2022年

  • 残り3日!!

    2022年7月19日
      今日は火曜日。
      先日が祝日だったため、今週は火曜日スタートとなりました。
      久しぶりの3連休でしたが、ゆっくり過ごせたでしょうか?
      今週木曜日が終業式。今日を入れて、残り3日となりました。
      残り3日になりましたが、体調に気を付けながら、勉強や運動を頑張りましょう!!

      今朝のさわやかタイムでは、「試すっ子賞」の表彰をオンライン放送で行いました。
      今月も20人以上の多くの児童が表彰されました。おめでとうございます!!

      明日、明後日も元気よく登校し、友達と楽しく運動したり勉強したりしましょう!!
    • 浜松市は、遠州地域特有の気質である「やらまいか精神」のもと、先人たちが数々の産業や企業を興し、産業都市として発展してきました。浜松市では、この「やらまいか精神」を地域で引継ぎ、持続的に発展させていくため、また、次世代を担う起業家や産業人材の育成を目指し、「浜松みらい塾」の取組を推進しています。「浜松みらい塾」では、市内企業の創業者や卓越した技能をもつ技術者等を講師としてお呼びし、起業した思いや起業の面白さ、学生時代にやっておいてよかったことなどの講話をしていただきます。

      浜松市の取組に則り、光明小学校においても、先日、6年生の子供たちを対象に、「浜松みらい塾」を開催しました。先日の「浜松みらい塾」では、理科の楽しさを知る実験教室やこれからのキャリア形成や夢や目標をもつ大切さについての講話がありました。
      子供たちは楽しそうにLEDライトを使った光の実験をしたり、講師の話を聞いたりしていました。この「浜松みらい塾」を通して多くのことを学んだと思います。「浜松みらい塾」で学んだことを生かして自分の将来の夢を考えたり、これからの自分の生活に生かしたりしていきましょう!!

      また、明日から3連休です。
      3連休が終われば、夏休みがすぐ目の前となります。
      残りの登校日も元気よく生活しましょう!!
    • 来週の今日は、終業式です。4月から始まった1学期も残り1週間となりました。残り1週間となりましたが、下に紹介する授業写真のように、最後まで引き続き、勉強や運動を頑張りましょう!!
      プール学習や水泳部の活動も残り数回となります。
      夏ならではのプールの気持ちよさを感じながら、自分の目標に向かって最後まで頑張り抜きましょう!!
       
    • 雨の中でしたが、先日、4年生の子供たちが校外学習に出掛けました。防災学習センターの見学を通して、地震からくらしを守るための工夫や備えについて関心を高めたり、清掃工場の見学を通して、学校や家庭から出されたごみがどのように処理されているかについて体感し、理解を深めたりすることを目的に実施しました。
      実際に現地に行き、職員の方の話を聞いたり施設内を見学したりしたことで、多くのことを学べたと思います。校外学習で学んだことをこれからの学習や生活に生かしていきましょう!!
    • 第2回クラブ活動

      2022年7月12日
        先日、第2回クラブ活動を実施しました。
        前回のクラブ活動で立てたクラブ活動計画を生かしながら、どのクラブも楽しく活動していました。
        次回のクラブ活動は、9月12日(月)を予定しています。
        2学期のクラブ活動も他学年の友達と仲良く活動しましょう!!
      • 先週は、雨の日が続きました。
        雨の日でも気温(湿度)が高く、これからまだまだ暑さは続きそうです。
        今日は、朝から青空が広がる気持ちの良い天気となりました。
        1学期も残り2週間ほどとなりました。
        夏バテや熱中症にならないように、今後も気を付けて生活しましょう。

        子供たちが安心して学校生活を送ることができるように、学校でも引き続き、熱中症対策を行いながら、子供たちに体調に気を付けて生活するように呼び掛けていきたいと思います。
        御家庭におかれましても、お身体に気を付けてお過ごしください。
        まだまだ暑い日は続きますが、暑い夏を皆さんで乗り切りましょう!!
      • ぐんぐん成長!!

        2022年7月8日
          今週は雨の日が続きました。
          雨が多い分、学年花壇で育てている野菜や植物たちは、ぐんぐん成長しています。
          特に2年生が育てている野菜は、実が大きくなり、食べ頃を迎えそうなものもあります。
          晴れている日は、子供たちは外に行き、水やりをして、大切に野菜やアサガオを育てています。
          3年生が理科の学習で植えた観察用植物や4年生が育てながら観察しているヘチマ(ツルレイシ)も順調に、背丈を伸ばしています。
          今後、どれだけぐんぐん伸びていくか楽しみです。
          明日から土日です。
          土日も不安定な天気が続きそうですので、外出される際は、雨具を用意したほうが良さそうですね。
        • 昨日の5校時に、授業参観会を行いました。
          暑さが厳しい中でしたが、多くの保護者が来校し、授業を参観してくださいました。
          子供たちも集中して授業に参加していました。
          授業を参観してくださり、ありがとうございました。

          今日を入れて、1学期も残り10日ほどとなりました。
          1学期最終日まで、元気エネルギー100%で、楽しく元気に生活していきましょう!!

          また、今日は七夕でもあります。
          願いを短冊に書き、おうちで飾ってみるのもいいかもしれませんね。
          皆さんならどんな願いを短冊にこめますか…?
        • きずなの時間

          2022年7月6日
            毎週水曜日の朝のさわやかタイムは、学級や学年の絆を深める「きずな」の時間となっています。
            「きずな」の時間では、各学級、工夫を凝らした活動を行っています。

            今日は、これまでに行ってきた各学級の「きずな」の時間の様子を紹介します。
            これからも楽しく「きずな」の活動を行いながら、学級や学年の絆を深めていきましょう!
          • 今日は、6年生の理科の学習について紹介します。
            植物がすくすく元気よく成長するためには、日光や水、肥料、適度な温度、土などが必要不可欠です。
            その中の、「水との関わり」に着目して、6年生は学習を進めています。

            先週は、植物はどこから水を取り入れ、どのように体全体に水を浸透させていくか(広げていくか)を観察する実験を行いました。青色の植物染色液を使い、染まり方を観察しました。
            子供たちは手際よく準備に取り掛かりました。植物が水を吸い上げるまでに30分ほど時間がかかるため、その間は葉の表面にある小さな穴、気孔を顕微鏡で観察しました。
            顕微鏡で見えた葉の「気孔」を頑張って撮影してみました。お分かりになるでしょうか?
            その後、茎や根などを縦や横方向に切り、水の通り道を確認しました。花がついていたホウセンカは、花が青色に染まる様子も観察することができました。
            始めから終わりまで、子供たちが手際よく準備・実験・観察・片付けを行ってくれたので、時間内に終えることが出来ました。実験が上手くいき、子供たちも授業者も達成感を感じることができました。

            これからも理科の学習(実験や観察など)から多くのことを学んでいきましょう!!