2022年

  • 今日の午前中、持久走大会を実施しました。
    先日のブログでもお伝えしましたが、2年生から6年生の実施となりました。
    ※1年生の現状の体調を考え、1年生の持久走は、16(金)の実施となります。

    朝の時間に、放送で開会式を行いました。校長先生からの激励の言葉のあと、体育の先生から大会中(競技中や待機中)の注意事項の説明がありました。
    持久走大会の運営に御協力いただいたボランティアの方々、地域の方々の御理解・御協力があり、事故もなく、安全に開催することができました。
    今日は大まかに様子を紹介しましたが、各学年の頑張りを「持久走大会特集」として、来週のブログで学年を分けて紹介していきます。1年生の様子は16(金)のブログで紹介します。

    月曜日は、2年生の持久走大会の様子を紹介します。
    来週のブログもお楽しみに。

    明日のブログは、明日の朝実施予定の「試すっ子賞」の様子を紹介します。
  • 明日は光明小学校持久走大会当日です。

    明日の持久走大会に向けて、子供たちは、8時からの朝マラソンや体育の学習に頑張って取り組んできました。写真は、今月の朝マラソンに取り組む子供たちの様子の一部です。
    明日はベストコンディションで、一人一人が持久走大会に参加できることを願っています。
    明日は自分の目標に向かって、スタートからゴールまで、最後まで諦めずに走り抜きましょう!!

    さて、明日の持久走大会について連絡です。6(火)に、さくら連絡網でも、各家庭にメールで連絡しましたが、下記の内容を確認の上、明日の持久走大会に参加するようにしてください。

    【以下、御確認ください】
    ・2年生から6年生については、予定通り持久走大会を実施します。競技の開始時刻は、各学年の予定時刻で行います。

    現状の1年生の体調を考え、1年生の持久走大会は、16(金)に運動場で行います
    ※16(金)の1年生女子の競技時刻は10:20、1年生男子の競技時刻は10:30となります。

    ・当日、持久走大会に参加するために、参加確認書が必要です。ランドセルに参加確認書を入れたことを確認してから、登校させるようにしてください。
    ※当日、参加確認書の提出がない場合や当日の児童の体調により、持久走大会に参加させることができない場合も考えられます。

    ・明日は、学校前の公道(道路)を使用するため、PTA役員と職員などによる一時的な交通規制を行います。明日の持久走大会開催時間の車での通行は御遠慮ください。
  • 昨夜のワールドカップでは、日本チームの活躍に心を打たれた方も多かったと思います。
    ベスト16の壁を打ち破ることはできませんでしたが、感動いっぱいのワールドカップとなりました。
    日本チームの活躍に感動しました!感動をありがとう!!

    さて、今日は、先月のブログでも掲載しましたが、「校内授業研修」の取組の様子を紹介します。

    11月から12月にかけても、計画的に授業研修を実施し、職員同士で、学びが深まる授業、より良い授業について考えています。11月から12月上旬にかけては、3つの授業研修が実施されました。それぞれの授業の様子を写真で紹介します。

    【6年生 体育科 跳び箱運動】
    【2年生 国語科 お手紙】
    【5年生 理科 もののとけ方】
    今日を含め、終業式までの残りの登校日は、13日となります。

    今後も、子供たちと楽しく授業を行い、子供たちの学びを豊かなものにしていけるよう、1時間1時間の授業を大切にしていきたいと思います。
  • 「おはようございます!」

    という元気な声とともに、今日も子供たちは安全に集団登校してきました。
    年々、子供たちの挨拶の声が大きくなり、「自分から」挨拶が出来る子が増えてきました。
    中には、丁寧にお辞儀をしながら挨拶をしてくれる子もいます。
    子供たちの朝の挨拶から元気をもらっています。
    これからも安全に登校し、元気な朝の挨拶を広げていきましょう!!

    明日も元気よく・・・
    「おはようございます!!」
  • 参観会の様子

    2022年12月2日
      本日、参観会・懇談会を実施しました。

      参観会、懇談会を実施するにあたっては、先日のブログでお知らせしましたが、各家庭に感染症予防対策のお願いをしました。保護者の皆様の御理解・御協力があり、参観会・懇談会を実施することができました。御理解・御協力、ありがとうございました。

      写真は、今日の参観会の様子です。
      多くの保護者が参観してくださったということもあり、いつも以上に子供たちは前向きに学習に取り組んでいました。本日の参観やその後の懇談会を通して、授業の様子や学校での様子を保護者の方にお伝えすることができたと思います。今後も子供たちと楽しく学習を進めていきたいと思います。

      さて、明日から土日です。
      2学期も残り3週間ほどとなります。
      今日の参観会の頑張りを忘れることなく、今後も勉強や運動を頑張っていきましょう!!
    • 光明小学校は、毎週火曜日と木曜日に、掃除の時間を設定しています。

      13:20から13:30までの10分間、教室や廊下、階段など、担当箇所がピカピカにきれいになるように掃除をしています。前回のブログでも紹介しましたが、4月当初に比べると多くの子供たちが、「静」かに清掃活「動」に取り組むことができるようになりました。

      写真は、11月の清掃活動の様子です。
      子供たちの中には、おしゃべりをしながら掃除をしている子や掃除の手が止まっている子なども見られますが、黙々と一生懸命に、階段掃除や手洗い場掃除に取り組む子も多く見られます。今後もそのような姿が広がり、「全員」が静かに清掃活動に取り組むことができるように、今後も子供たちへの清掃指導を続けていきたいと思います。みんなで協力して、ピカピカの光明小学校を維持していきましょう!!

      さて、明日は参観会・懇談会が行われます。
      以下の点を守って、当日参観するようにしてください。御理解と御協力をお願いします。

      【参観にあたって】
      ・原則マスクを着用。
      ・教室内の密を避けるために、各家庭1名の参観とします。
      ・子供たちが集中して学習に取り組むことができるように、廊下や教室内での私語をお控えください。
      ・運動場を駐車場として開放しますが、駐車台数に限りがあるため、可能な方は、相乗りや徒歩、自転車で御来校ください。
      ※鏡山地区、学区外通学家庭の保護者の皆様は、4月にお配りしている駐車券を御用意(ダッシュボードの上に御提示)ください。
    • 冬を迎える光明小

      2022年11月30日
        秋が終わりを迎え、光明小学校に冬が訪れようとしています。
        紅葉に色づいていた木々の葉が枯れ始め、冬の訪れを感じます。
        作物が育たなくなる冬の時期なので、きれいに整備されている学年花壇もありました。
        明日から12月に入ります。
        体調に気を付けて元気に生活しましょう!!
      • 昨日は6年生の学習の様子を紹介しましたが、1年生の子供たちも勉強や運動を頑張っています。

        1年生の子供たちは、画用紙いっぱいに絵を描いたり、運動場でのびのびと身体を動かしたり、タブレットや計算カードを活用して計算練習に取り組んだりしています。

        写真は、今月(11月)の1年生の様子です。
        やる気いっぱいの一年生!素晴らしいですね!!

        もうすぐ12月になります。
        12月も引き続き、勉強や運動を頑張りましょう!!
      • 今日は、11月に学習した6年生理科「土地のつくりと変化」の学習の様子を紹介します。

        6年生の子供たちは、土地がしま模様になって見えるのは、れきや砂、どろ、火山灰などが層となっているからということや層には化石が含まれていること、流れる水のはたらきや火山のはたらきなどにより地層ができることなどを学習しました。

        また、実際に火山灰の粒を観察し、粒が角ばっていることを確認しました。
        さらに、運動場のれきや砂、どろを集め、手作り地層づくりも行いました。
        これからも実験や観察を通して、いろいろな発見をしたり、考察をしたりしながら、理科の力を高めていきましょう!!
      • 11月の掲示物紹介

        2022年11月25日
          今日は、11月の掲示物を紹介します。

          定期的に校内の掲示物をブログで紹介していますが、毎月、目を引くような素敵な掲示物がいくつもあります。子供たちの発想豊かな図工作品や丁寧な習字作品だけでなく、先生方の工夫を凝らした掲示物も多く掲示されています。
          今後も定期的に掲示物を紹介していきます。
          今後のブログもお楽しみに。

          さて、明日から土日です。2学期も残り1か月程となりました。引き続き体調を崩さないよう、感染症予防を心掛けながら、生活するようにしていきましょう!!