2025年

  • 新入生説明会

    2025年2月4日
      来年度入学してくる1年生を対象に新入生説明会が行われましたlaugh
      6年生とその保護者の方が湖東中の体育館に集まりました。
      説明会の後は、部活動見学。
      先輩たちは新入生を前に張り切って活動していました。

      新入生説明会の準備をしてくれたのは1年1組。
      4月から「先輩」となる自覚をもって一生懸命働いてくれました。
      ありがとう
      1年生は先輩と呼ばれる立場になることを自覚し
      気持ちを引き締めて生活していきましょう
       
    • 暖房がきたー

      2025年2月3日
        立春といえば春の訪れ…
        が、しかし明日から最強寒波がやってくるとかbroken heart
        そこで、いろいろな方々の力をかりてクラスに1台の暖房がやってきました
        1年生のクラスでは半袖、半ズボン姿もcool
        換気をしながら、教室を温かくして、今まで以上に授業に集中していきましょうね
      • がんばれ3年生

        2025年2月3日
          明日と明後日は私立入試
          3年生は朝から緊張した様子でした
          6時間目は学年で集まり最終確認
          校長先生や主任の先生からお話をもらい
          最後はお互いに励ましあってから「さようなら」

          入試は誰でも緊張するもの。自分一人じゃないです。
          湖東中の受験生全員で戦う、団体戦の中の一人として堂々と戦ってきてください
          緊張をプラスにとらえてしっかりと自分の力を発揮してきてください
          3年生のみなさん
          湖東中に関わる全ての人が応援していますよ
          『がんばれーーーーーーーーーーsad
        • 貴重な体験

          2025年1月31日
            今週も講師の先生方のご協力のもと、たくさんの生徒が浴衣の着付けの体験をしています。

            10組の生徒も家庭科の時間で着付け体験を行いました。
            初めて浴衣を着る生徒が多く、普段の服装との違いに戸惑う姿も見られました。wink

            お話し大好きな10組の皆さん、地域の方との会話にも花が咲いていましたsad
          • 来週に入試を控え、授業もしっかりと集中して取り組んでいます。
            よい、緊張感の中で生活をしている様子がみられます。

            来週は寒くなりそうですので、しっかりと防寒をして
            体調を崩さないようにしましょう。
            そして、しっかり食べて、しっかり寝ることも忘れずに。
            3年生のみなさん。不安もあると思いますが
            いつも通りの生活をしてリズムを整えておけば
            当日も、しっかりと自分の力を発揮できると思います。

             
          • 学年末テスト

            2025年1月30日
              今日は学年末テスト
              3年生は制服姿で入試さながらの緊張感でした。
              1,2年生はこれで気を抜かないでください。
              今は次の学年の0学期。
              今の学年でできないところは、今年のうちにできるようにする残りの2か月にしましょう
              3年生は私立の倍率も発表され
              いよいよ本番が近づいてきました。
              明日は、私立入試の事前指導があります。
              受験票を印刷して持ってきてください
            • About me

              2025年1月29日
                3年生の英語の授業でALTの先生と会話をしています。
                ALTからの質問を受け、自分のことについて話しています。
                さすが3年生
                ALTからの質問を聞き取り、しっかりと答えていましたsad

                明日は学年末テスト
                今年最後のテストです
                悔いのない結果になることを期待しています

                追伸:テスト中寒い人はひざかけ持ってきていいですよー
              • KENDO

                2025年1月28日
                  1年生の体育の授業では剣道が始まりました。
                  中学校では平成24年から武道が必修となり、湖東中では剣道を行っています。
                  小学校にはなかった武道という単元
                  生徒のみなさんは竹刀を持つのも初めての人がほとんど
                  今日は、構え方や竹刀の握り方、基本の打突を確認していました。
                  これから防具をつけて本格的になっていくと思いますが
                  日本固有の文化的価値を持つ武道を楽しんでいけるといいですねsad
                • ジェットヒーター

                  2025年1月27日
                    暖房のない湖東中
                    湖東中生が少しでも温かくなるよう近くの学校からジェットヒーターを借りて廊下に置いています。
                    湖東中のために力を貸してくれた学校に感謝ですlaugh

                    今週は寒くなるそうです。
                    そして来週はいよいよ私立入試。
                    体調管理に気を付けて毎日生活していきましょう
                  • 廃材を活かして

                    2025年1月27日
                      1年生の美術では『廃材を活かした物を作ろう』というテーマで
                      家から牛乳パックやトイレットペーパーの芯、たまごのパック、ペットボトルなどを持ってきていました。
                      その後、持ってきたもので何を作るかを考えていました。
                      廃材に命を吹き込む
                      創造性が大事です
                      全部で4時間で仕上げるそうです。
                      これからどんな物ができるか楽しみですsad