2025年

  • 彦根城

    2025年4月23日
      国宝彦根城
      雨もやみ、天気も心も晴れやかになってきました
      ひこにゃんと記念撮影をしたり・・・
      彦根城をとったり・・・
      戦国武将に変装してみたり・・・

      彦根城の歴史や造りなどどんなことに興味をもったでしょうか。
      またじっくり聞かせてくださいlaugh
       
    • 最初の活動場所に到着
      【たぬき村】だけあって たぬきがたくさん並んでいます
      お茶碗の絵付け体験
      どんな絵を描こうかな
      世界に一つだけの絵付けに悩みながらも楽しんで描いています
      できあがりはいつになるのかな
      楽しみに待ちましょう
    • 1年生 体育の様子

      2025年4月23日
        1年生の体育の様子を公開しますwink

        今の時期はラジオ体操をたくさん行い覚えようと頑張っており、最近では新体力テストも少しずつ始まってきています。
        また中学から補強運動も始まり、V字バランス、腕立て、プランク、スクワット、バーピーとみんなで声を出しながら頑張っています

         
      • いざ出発

        2025年4月23日
          雨の中ですが3年生が元気よく修学旅行に出発していきました
          多分、京都方面は天気もよいのではないでしょうか…

          修学旅行中は可能な限り3年生の様子をブログでアップしていきます
          楽しみに見てくださいsad
        • 生徒総会

          2025年4月22日
            生徒総会がありました。
            各委員会から活動報告を通して御礼を伝えたり、前期の活動計画や方針を伝えたりしました。
            どの委員会も、堂々とした態度で自分の思いを伝えてくれました。
            そして、規約改正も行われ生徒会の任期も半年から1年に変わることになりました。
            会長の思い
            自己表現【挑戦・交流・伝える】
            をみんなで実行し、前期生徒会活動がよりよいものになっていくといいですね。
          • 昨年の夏から学校を覆ってきた足場が少しずつとれてきました。
            そして、中からは
            なんということでしょう
             きれいにお色直しをした校舎が見えてきました

            校内にも光が差し込み
            なんだか気持ちも明るくなります
            湖東中の校舎にやっと春が訪れてきたようです
            全貌が披露されるまであと少し、、、
            楽しみに待ちましょう
          • 4月22日の給食

            2025年4月22日
              【献立】
              ・ごはん ・牛乳 ・さばのごまみそかけ ・たけのこの土佐煮 ・そうめん汁
               
              【給食室より】
              今日は、カラッと揚げたさばに手作りのごまみそだれをかけました。白いご飯によく合う味付けでした。
              たけのこの土佐煮は、だし汁や調味料でじっくりと味を煮含め、かつお節を合わせてさらに香りを引き立たせました。
               
              そうめん汁は、とても人気の汁ものです。麺が入ると、なんだか嬉しいですね。
              3年生はいよいよ明日から修学旅行ですね。美味しい給食を食べてパワーをつけて、明日から楽しんできてくださいねsad
               
            • 4月21日の給食

              2025年4月21日
                【献立】
                ・ロールパン ・牛乳 ・鶏肉のトマトソースあえ ・野菜スープ ・豆乳プリン
                 
                【給食室より】
                今日は、素揚げしたじゃがいもと、鶏肉をカレー風味のトマトソースで和えた「鶏肉のトマトソースあえ」が登場しました。カレー粉のスパイシーな香りが学校全体に広がりました。
                 
                野菜スープには、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、コーン、小松菜が入って彩りよく仕上がりました。
                 
                豆乳プリンは、給食室で手作りしました。
                給食をモリモリ食べて、今週も一週間がんばってくださいね
                 
              • 4月18日の給食

                2025年4月21日
                  【献立】
                  ・米飯(麦入り) ・牛乳 ・はんぺんのカレー揚げ ・たけのこご飯 ・かきたま汁
                   
                  【給食室より】
                  今日は、今が旬のたけのこを使ってたけのこご飯を作りました。新鮮なたけのこを茹でてあく抜きして使用しました。
                  今年初めてたけのこを食べた人もいたかもしれませんね。(私は今年初めてでした。)給食ではなるべく、旬の食材を献立に取り入れていきたいと思います。
                   
                • 4月19日(土)浜松駅北口キタラでプロムナードコンサートが行われました。
                  とてもとても暑い中でしたが
                  会場には市民の方や保護者、地域の方、卒業生、部員のお友達、先生たちとたくさんの観客がいました。
                  その中で湖東中吹奏楽部はとーっても素敵な演奏を披露してくれました
                  聴いていても 観ていても笑顔になる演奏でしたsad
                  演奏終了時には市民の方から「ブラボー」と声もあがり会場も盛り上がりました
                  これから次の大会に向けて、1年生も加えてさらにパワーアップした吹奏楽部の姿をみせてください