2025年7月

  • 陸上競技部

    2025年7月31日
      7月26日(土)陸上競技部の浜松地区大会が行われました。

      島野:800m第4位 1500m第3位
      坂:走高跳第5位
      鈴木虎 400m第3位
      市川 400m第8位
      鈴木拓 円盤投第4位
      男子低学年4×100mR阿形-野島‐加藤‐毎熊 第3位
      男子共通4×100mR木村‐市川‐松本‐山田 第3位

      男子総合 第4位 男女総合第7位

      東海大会に進んだ選手を除き3年生がこの大会で引退となりました。
      3年間で心身ともに大きく成長した3年生でした。
      最後の大会は暑い中でしたが最後までがんばりました
      3年生のみなさんお疲れさまでした
        
    • 湖東中生活躍

      2025年7月30日
        部活動以外でも湖東中生徒が活躍しています
        中体連の大会で東海大会以上を決めた生徒がいます

        体操 福井 東海大会出場
        柔道 松原 全国大会出場・東海大会出場
        柔道 倉田 東海大会出場
        柔道 杉山 東海大会出場
        柔道 服部 東海大会出場


        湖東中生は校内だけでなく校外の活動でもがんばっています
        上位の大会でも全力を尽くして戦ってきてくださいsad
      • 吹奏楽部

        2025年7月28日
          7月27日(日)西部地区大会 in 浜北文化ホール

          金賞 県大会出場

          夏休みに入ってからは多目的ホールで練習をしてきました。
          昨年よりも少ないメンバーですが必死に練習をして見事金賞を獲得しました。
          県大会は8月9日(土)富士文化会館ロゼシアター
          県大会までの2週間 さらに練習を重ねて
          西部地区大会よりも良い演奏ができるように頑張ってください
        • 陸上競技部

          2025年7月25日
            7月19日(土)20日(日)
            全日本中学校通信陸上競技静岡大会がエコパで行われました。

            走高跳 坂 第1位
            400m 鈴木虎 第3位
            円盤投 鈴木拓 第4位
            男子共通4×100mR 市川-鈴木虎‐松本‐山田 第3位
            男子低学年4×100mR 阿形‐野島‐加藤‐毎熊 第5位
            東海大会出場

            女子低学年4×100mR 木之下‐賀茂-古橋莉‐古橋莉 第8位

            男子の部 総合優勝

            全国大会を目指していましたがあとわずかなところで届かず悔しい思いをした選手もいました。
            入賞はしても笑顔になれず肩をおとす姿もみられました。
            それでも選手たちは全力で戦いました。
            悔しい思いをしましたがまだ東海大会があります。
            最後は悔しい思いをしないよう自分の最高のパフォーマンスを出して戦ってきてください

            明日は浜松地区大会
            3年生にとっては最後の大会です。
            湖東中陸上部3年生一丸となって
            四ツ池陸上競技場に湖東旋風を巻き起こしてきてください
            がんばれ陸上競技部
          • コトバショ

            2025年7月24日
              昨年に引き続き夏休み期間中に
              3年生を対象に湖東高校の高校生が勉強を教えてくれています。
              とても親切にそして丁寧に教えてくれています
              分からないことを「分からない」と言える雰囲気もこのコトバショにはあります。
              高校生にとっても勉強になるようです
              高校生のみなさん中学生のためにありがとうございますsad
            • Happy Birthday

              2025年7月23日
                2年生の学年主任の先生がお誕生日を迎え学年でお祝いをしました
                水泳部の生徒を中心にサプライズでお祝いを考えました
                学年主任の先生もビックリしていました( ゚Д゚)

                学年でハッピーバースデイの歌を歌い、赤いタオルをプレゼントしました
                赤いタオルを首に巻くと、昔のレスラーを思い出すのは昭和の人だけでしょうかangel

                とても暖かい雰囲気で行われたサプライズパーティー
                2年生の学年集団がしっかり育っていることを感じます
              • 終業式

                2025年7月18日
                  今日は1学期最後の日 終業式です
                  各学年の代表者が1学期の振り返りをしてくれました
                  勉強のこと、部活のこと、行事のこと、クラスのことなど堂々と話してくれました。
                  各教室では、代表生徒の話や校長先生の話を真剣に聞く姿がありました。
                  3年生の教室ではカメラを向けると一斉に背筋が伸びる不思議な光景が
                  3年生がミーアキャットに見えましたsad

                  終業式の後は、今学期いっぱいで湖東中を離れる先生の紹介がありました。
                  先生方とのお別れはさみしいですが
                  「湖東中は未来のわたしたちの出発点」です
                  この湖東中を出発点として新たな場所でがんばってください

                  さあ、生徒のみなさんは明日から夏休みです
                  約40日間の夏休み有意義な夏休みにしましょう
                  そして、何かに熱中する夏休みにしてください
                  8月28日(木)元気に登校してきてくださいね
                  水泳部 
                  男子ソフトテニス部
                  ソフトボール部
                • 1学期最後の授業

                  2025年7月17日
                    今日は1学期最後の授業
                    音楽では7月に入り合唱練習が始まっています
                    そして各教科では最後の1時間 楽しんで授業を受けていました。
                    ALTの先生が1学期をもって終わってしまいます
                    ALTの先生にメッセージを書いて職員室に渡しに来るクラスもありました

                    明日はいよいよ終業式
                    1学期の締めくくりの日 そしてALTの先生とのお別れの日
                    最後の1日までしっかりとした気持ちで登校しましょう
                  • 7月17日

                    2025年7月17日
                      【献立】
                      ・ごはん ・牛乳 ・生揚げの辛味炒め ・うずら卵のスープ ・すいか
                       
                      【給食室より】
                      ついに…1学期の給食最終日となりました
                      「給食が終わるのさみしい~。」「きのうはうなぎが食べられてよかったsad」「夏休み楽しみ~」とさまざまな声が聞こえてきました。
                       
                      今日は「生揚げの辛味炒め」です。
                      生揚げは油抜きしてから調味料で煮て、よく味を染みこませました。
                      炒めた豚肉、たけのこ、にんじんを赤みそなどで味付けし、最後に生揚げを合わせて作りました。
                      トウバンジャンのピリ辛が食欲をわかせてくれます。
                       
                      スープには、ベーコン・玉ねぎ・わかめ・うずら卵が入り、さっぱりと食べることができましました!ベーコンと玉ねぎをよく炒めてから煮ることで、玉ねぎの甘みをよく引き出すことができます。
                       
                      そしてデザートは浜松市の「和合すいか」です!「甘い!」とたくさんお代わりしてくれた人もいました
                       
                      2学期の給食は8月29日(金)スタートです。
                      夏休みの間も、早寝早起き朝ごはんでしっかりと食事をとって、元気よく過ごしてくださいね
                    • 表彰集会part2

                      2025年7月16日
                        湖東中部活動がんばってます
                        先週だけでは表彰が終わらず今週も表彰集会です。
                        実はまだまだ表彰があって…
                        これは終業式で表彰します
                        吹奏楽部
                        中部日本個人・重奏コンテスト本大会中学生部門 重奏の部 フルート三重奏 銀賞
                        浜松トロンボーンフェステバル2025コンペティション中学校アンサンブルの部 1位
                        男子卓球部
                        浜松地区大会 団体戦 7位
                        研修大会 個人の部 5位
                        水泳部
                        浜松地区水泳競技大会 個人の部 入賞者
                        女子総合 3位
                        男子総合 3位
                        男女総合 4位