2025年6月

  • もうすぐ7月

    2025年6月30日
      今日はお客様がみなさんの授業の様子を見に来てくれました。
      調理実習をしたり、コミュニケーション活動をしたり、問題を解いたり
      楽しそうに学習する様子がみられましたsad

      今日で6月も終わり。
      『疲れたので休日を作りましょう』と提案してくれた生徒がいました。
      祝日のない6月を何とか乗り切りました。
      休日を作ってあげたいところですが…
      夏休みまであと3週間。
      なんとかがんばりましょう オー
    • パソコン部

      2025年6月30日
        毎日パソコン入力コンクール

        パソコン部ではこのコンクールに向けて毎週火曜日と木曜日に練習を重ねてきました。
        1分間にどれだけの文字を正確に打てるかを競っています。
        コンクール中はすごい速度でキーボードを打つ音が聞こえてきました
        3年生にとってはこれが最後の大会 それぞれが自分のベストを尽くして戦いました。
        3年間の部活動を通してタイピングの技能もかなり向上しています。
        成績上位者は12月の全国大会への出場となります。
        結果は後日のお楽しみlaugh
      • フレーフレー湖東

        2025年6月27日
          明日は中体連
          負けられない戦いに挑みます
          サッカー部 ソフトボール部 女子テニス部 女子バレー部 
          男子バスケ部 女子バスケ部 男子卓球部

          湖東中生みんなで応援しています
          応援してくれているみんなの思いを背負って
          闘志を燃やして戦ってきてください
        • 6月27日の給食

          2025年6月27日
            献立】
            ・ごはん ・牛乳 ・いわしの生姜煮 ・きんぴら ・うずら卵のすまし汁
             
            【給食室より】
            今日は、やわらかく煮込まれた「いわしの生姜煮」です
            骨までやわらかく、丸ごと食べることができました。
             
            きんぴらには、豚肉、しょうが、ごぼう、にんじん、こんにゃく、ごまが入りました。
            よ~く炒め煮しましたので、味が染みていました。
             
            すまし汁には、めずらしくうずら卵が入りました。
            栄養がたっぷりつまっています。
             
            今週の給食はいかがでしたか
            来週はいよいよ7月に入ります。夏の暑さに負けない体作りにぴったりな給食を、楽しみにしていてくださいね。
             
          • English&Art

            2025年6月26日
              中体連で盛り上がる校内ですが
              日中の授業はしっかりとうける湖東中生
              1年生の美術と英語を覗いてみました
              英語:「新しい仲間を知るために疑問詞を使ってまとまりのあるやりとりをしよう」
              隣の人と仲間を知るための質問や受け答えをしています。
              美術:「よく見てぬる」
              ポテトや目玉焼きなど本物そっくりにするために下地となる黄色を塗っています。

              テストも終わり、夏休みまでの登校日数は20日です。
              毎日暑いですが、最後まで集中して授業に取り組んでいきましょう
            • 6月26日の給食

              2025年6月26日
                【献立】
                ・パン ・牛乳 ・ツナのトマト煮 ・新じゃがの姿揚げ ・ほうれんそうスープ
                 
                【給食室より】
                今日は、三方原馬鈴薯を素揚げした「新じゃがの姿揚げ」が登場しましたsad
                ただいま三方原台地は、三方原馬鈴薯の収穫時期真最中!朝早くから収穫をしている様子があちらこちらで見ることができます。
                 
                今日は新鮮な新じゃがいもを半分に切り、じっくりと低温の油で20分間ほど素揚げして塩・こしょうをかけていただきました。浜松の味を楽しむことができました
                 
                ツナのトマト煮は、ツナ・にんじん・玉ねぎを炒めてからトマト味で煮込みました。パンによく合いますね!
                 
                今日のスープは、ほうれん草がたっぷりでした。
                野菜をおいしく食事に取り入れて健康を保ちたいですね。

                明日は金曜日です。おいしい給食を食べてあと一日がんばりましょう
                 
              • 男子ソフトテニス部

                2025年6月25日
                  中体連夏季大会
                  予選リーグ
                  vs 神久呂 3-0 〇
                  vs 浜北北部 0-3 ×
                  予選リーグ2位通過
                  決勝トーナメント1回戦
                  vs 三方原 1-2 ×

                  残念ながら来週の決勝トーナメントに進出することができませんでした。
                  しかし、決勝トーナメントでは強豪校を相手に
                  最後の1ポイントまで退かず善戦することができました。
                  格上の相手にを打倒したペアもいました。
                  試合中はチームが一丸となって勝利に向かってあきらめることなく戦い
                  そして、あきらめることなく応援し続けました。
                  いい試合をしたからこそ、負けた悔しさも大きかった。
                  本気で戦ったからこそ、悔しい思いがあふれた試合でした。
                  今回の悔しさ、試合を通してついた自信を今週末の個人戦にぶつけてきてください
                • 女子バレーボール部

                  2025年6月25日
                    中体連夏季大会
                    予選リーグ
                    vs 岡崎中 2-0 〇
                    vs 浜松西部中 2-1 〇
                    予選リーグ1位
                    決勝トーナメント1回戦
                    vs 北浜中 2-1 〇

                    予選リーグでは序盤に相手にリードを許したり、先に1セットを取られたりと
                    立ち上がりから厳しい展開が続きましたが、なんとか粘り勝つことができました。
                    決勝トーナメントでも1セット落としてからの逆転と
                    この大会を通じて接戦で勝ち切る強さがついてきました
                    今週末にはベスト8をかけて光が丘中と戦います。
                    苦しい展開になってもあきらめずに戦えばきっと光がみえてくるはず。
                    自分を信じ、仲間を信じ、全力で戦ってきてくださいsad
                  • 6月25日の給食

                    2025年6月25日
                      【献立】
                      ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉の梅風味揚げ ・みそ汁 ・きゅうちゃん漬け
                       
                      【給食室より】
                      今日は、毎年梅の実がなる6月に登場する大人気の献立、「鶏肉の梅風味揚げ」でした
                      梅味で漬け込むので、さっぱりとして絶妙な酸味があり、いくらでも食べられそうです
                       
                      みそ汁には、豆腐・油揚げ・玉ねぎ・えのき・小松菜が入りました。
                      暑い季節ではありますが、具だくさんのみそ汁は心がほっと落ち着きますねblush
                       
                      きゅうちゃん漬けは、きゅうりとしょうゆ、塩昆布を和えて着けたものです。
                      きゅうりがおいしい時期になりました。給食では今月、野菜サラダ・塩もみ・いんげん豆のサラダ・きゅうちゃん漬けと、きゅうりを使ったさまざまな料理が登場しました。御家庭でもぜひ、味付けを変えてきゅうりをおいしく食べてみてくださいね。
                       
                    • 水泳部

                      2025年6月24日
                        中体連夏季大会 水泳部 

                        羽山 800m自由形 第3位
                        井手 100m背泳ぎ 第4位 400m個人メドレー 第3位
                        伊藤 100m平泳ぎ 第6位 200m平泳ぎ 第8位
                        坂下 100m自由形 第4位 200m自由形 第6位
                        賀茂 400m自由形 第4位 1500m自由形 第3位
                        本間 100mバタフライ 第3位 200mバタフライ 第2位
                        野島 200mバタフライ 第6位
                        徳増 400m個人メドレー 第7位  
                        羽山‐伊藤‐井手‐鈴木璃 400mメドレーリレー 第7位
                        賀茂‐坂下‐本間‐佐藤 400mメドレーリレー 第2位
                        女子総合 第8位 男子総合 第3位 
                        男女総合 第4位

                        男女ともに入賞となり総合で4位という素晴らしい結果となりました。
                        チームメイトが泳ぐ時には3年生を中心にみんなで応援しました。
                        入賞はできなかったけど記録会の時よりも記録を伸ばした選手もいました。
                        入賞したけれど悔しい思いをした選手もいました。
                        水泳部はまだ西部大会があります。西部大会に進出した選手は
                        この大会の反省を生かして、県大会そして東海大会へとつながる泳ぎを見せてくださいsad