【献立】
・麦入りごはん ・牛乳 ・二色丼(鶏そぼろ、錦糸卵) ・もやしの炒めもの ・豆腐のみそ汁
【給食室より】
今日は、ご飯によく合う和食の献立が登場しました

鶏そぼろは、じっくりと炒め煮してから、味をしみこませて作りました。
給食では使用するお肉の量が多いため、ひき肉が固まってしまうのですが、泡立て器を使ってパラパラになるまでほぐしたのでとてもきれいに仕上がりました。
もやしの炒めものは、炒めると水分が出てくるため丁寧に取り除き、水っぽくならないように工夫しています。味付けはごま油、塩、しょうゆ、オイスターソースでした。
ごまもたっぷりと入り、香ばしさを感じました。
みそ汁には、今日も旬の新たまねぎが入りました。
わかめなどの海藻は、毎日取り入れていただきたい食材の一つです。
給食を楽しみにしてくれている生徒を思い、心を込めて作りました

毎日「いただきます!」「ごちそうさまでした!」のあいさつを大きな声てしてくれる湖東中生のみなさん、すばらしいです