2024年

  • 県駅伝大会

    2024年11月5日
      11月4日(月) inエコパ
      女子の部 第5位
      地区大会を勝ち抜き、昨日県大会が行われました。
      東部、中部、西部地区のそれぞれ上位校が集まっての大会。
      優勝すれば全国大会へつながる大きな大会。
      そんな中で、湖東中女子は大健闘の第5位

      スーパーエースがいるチームではないですが
      一人一人が一秒を刻みながら徐々に順位を上げ
      アンカーもトラック勝負で前の走者を抜いて見事5位になりました。

      試合では最上級生としてのプライドをもって走ってくれた3年生がいました。
      試合にはでられてなくても献身的にチームをサポートしてくれた3年生がいました。
      試合にでる下級生たちは先輩たちの想いも背負って走りました。
      男子部員の声援も背中を押してくれました。
      まさに、チームで勝ち取った5位sad

      駅伝部のみなさん本当にお疲れさまでした。
      3年生は受験に向けて
      1,2年生は来年の駅伝に向けて
      それぞれの立場で目標をもってこれからもがんばっていきましょう
    • マナー講座

      2024年11月1日
        2年生がマナー講座を行いました。
        職場体験に向けて、浜松磐田信用金庫の方をお招きしてマナーについて学びました。
        〇企業が求める人材
        第1位 コミュニケーション能力
        第2位 主体性
        〇あいさつ
        かるく
        つも
        きに
        づけて
        口角をあげて、2文字目をあげて『おはようございます』
        〇おじぎ
        15度は1m50cm先をみるように
        30度は1m先をみるように
        45度は謝罪の時に使う礼。50cm先をみるように

        働くために大事なことをたくさん教えてもらいました。
        職場体験のためだけでなく
        日々の生活の中であいさつや返事、生活の仕方などを考えて行動できるといいですね
        あいさつがどうしても応援団になってしまう少年sad
      • 体育大会②

        2024年11月1日
          体育大会第2弾
          今日は120m走・障害物走・8の字をお送りします。
          120m走では出場生徒みんな持っている力を振り絞って走ることができました
          障害物走はハードルをくぐるのに苦労をしている生徒が続出
          8の字は回し手と跳ぶ人のタイミングがなかなか合わず連続して跳ぶことが難しそうでした
          体育大会最初の個人種目に生徒たちはとても盛り上がっていましたsad
        • 体育大会①

          2024年10月31日
            10月23日からの延期での体育大会が行われました
            お天気にも恵まれ、まさに体育大会日和
            開会式から閉会式まで本当にすばらしい体育大会となりました。
            3年生がリーダーとして下級生を引っ張る姿
            団長や実行委員の言葉に盛り上がるフォロワーのみなさん
            湖東中生が一体となった熱い、熱い体育大会でしたsad

            今日の様子を一部紹介します。
            明日からしばらく紹介しきれなかった写真を載せていきます。
            楽しみにしていてくださいねsad
          • 明日は体育大会。
            もうやるしかないでしょ
            明日の天気予報は晴れ 最高気温24℃
            絶好の体育大会日和
            きっとグラウンドも乾いてくれることでしょう。
            〇持ち物
            水筒・タオル・帽子(必要な人)・椅子につけるビニール袋・レジャーシート
            元気・やる気

            3年生にとって最後の行事。
            これまでにたくさんの練習も重ねてきました。
            最高に盛り上がる、最高に楽しい、体育大会にしましょう
          • 研究授業

            2024年10月30日
              今日は3年7組が5時間目に残って英語科の研究授業行いましたfrown
              He is the teacher sitting on the chair. 
              She is the teacher wearing a green shirt. など後置修飾の文章を使って、学校の先生を紹介しました
              多くの先生に囲まれてもいつも通り元気で明るく、英語を楽しそうに話す皆さんの姿がとても印象的でした!
              また、見ていた先生方も7組のみなさんの取り組みをすごく褒めてくださいましたwinkwink
              7組のみなさんお疲れさまでしたsad

              期末テストも近づいています計画的に勉強を進めていきましょうね
            • 体育大会準備

              2024年10月29日
                雨が降っていますが体育大会に向けて準備が進んでいます。
                放課後は道具の準備やラジオ体操の確認など
                いつ本番になってもいいように準備をしています。
                それでは
                恒例の
                団長からのメッセージです
                体育大会~
                早く~
                やりたいな~
                明日~
                天気に~
                な~れ
                う~
                。。。
              • やる気でいます

                2024年10月29日
                  木曜日開催に向けて準備を進めています。
                  晴れることを祈ります
                • 浜松地区駅伝大会

                  2024年10月28日
                    10月26日(土)浜名湖ガーデンパーク
                    浜松地区駅伝大会
                    男子 総合15
                    女子 総合
                    夏から苦しい練習を乗り越え、けがを乗り越え必死でタスキをつなぎました。
                    西部駅伝よりも順位を上げ素晴らしい走りを見せてくれました。
                    女子は来月行われる県駅伝大会がありますが
                    男子はこれで活動が終了となります。
                    学校の代表として夏からがんばってきた力はきっとこれからの勉強にも生かされると思います。
                    女子のみなさんは県大会という舞台でベストの力をだせるよう
                    あと少しがんばってください
                  • 吹奏楽部

                    2024年10月28日
                      10月26日(土)日本管楽合奏コンテスト全国大会が文京シビックホールで行われました。
                      全国大会という舞台で緊張もあったと思いますが
                      集中力を欠くことなく吹奏楽部全員で最後まで全力で演奏することができました。
                      結果は優秀賞でした
                      3年生はこれで引退となります。長い期間お疲れさまでした。
                      これからは部活に注いできた力を、勉強に切り替えてがんばっていきましょう