2024年

  • 冬の厳しい寒さから、少しずつ春の暖かさを感じる季節となってきました
    しかし、まだ気温の変化があるため、体調には気を付けて生活するようにしましょうsmiley

    保健委員会で、「換気棒」というものを作成しましたsad
    教室窓にはさんで換気の目安としています
    感染症等の予防に努め、元気に過ごせるといいですねsmiley
  • 2月末に行われる生徒会長選挙に向けての活動が始まりました

    登校の時間に、候補者と推薦者が一緒に昇降口に立ち、元気に宣伝活動を行っていますsad
     
    次の生徒会長を決める大切な選挙ですlaugh

    自分の一票を誰に投じるか、しっかりと考えて投票できるといいですね
  • 給食ホワイトボード

    2024年2月2日
      給食室近くの廊下には給食ホワイトボードがあります
      給食委員が次の日の献立を毎日記入してくれていますsmiley
      同時に、給食に含まれている栄養素が一目でわかりますsad
      栄養を意識して食事をとっていけるといいですね
    • 放送委員

      2024年1月24日
        放送室での放送の様子ですsad

        朝・給食・帰りの3回、全校で放送が入りますが、放送委員が中心となって行ってくれています

        常に時間を守って落ち着いた放送で、学校全体の良い雰囲気を保ってくれています

        これからもよろしくお願いします
      • 新年ということで、図書室でイベントが行われました

        本の福袋です中身が何かわからない状態での貸し出しですsad
        ジャンルのみ書かれているので、それをもとにどんな本が入っているのか想像を膨らませ、多くの生徒が借りに来てくれました
        この機会に良い本との出会いがあるといいですねsad
      • 3学期始業式

        2024年1月9日
          今日は3学期の始業式が行われましたsad
          1年、2年、3年、10組から代表者1名が、3学期の目標を発表してくれました sad
          また、どの学年も書初めを教室に掲示しましたsad
          気持ち新たに、1,2年生は来年度に向けて、3年生は中学卒業へ向けて
          次へつなげられるような3学期になるといいですね