2024年

  • 陸上競技部

    2024年5月2日
      静岡リレーカーニバル
      4×100mリレー第5位
      倉田・吉田・中村・岡本
      静岡国際陸上出場


      県大会という緊張の舞台でもしっかりと自分たちの力を出すことができました。
      明日の静岡国際陸上は日本を代表するような選手たちも出場する大会です。
      陸上部のみなさん、そんなすばらしい舞台を思いっきり楽しんできてください。
      そして、県大会以上の記録を残せるよう頑張ってきてください。
      がんばれ陸上競技部
    • 男子バレー部

      2024年5月2日
        西部中学校バレーボール選手権大会
        2回戦 vs白須賀中 勝ち
        ベスト16進出

        大きな選手たちが相手でしたがミスの少ないバレーをしました。
        点数が入れば、みんなで喜びを爆発させ
        ミスが続いた時にも、お互いに声をかけあい
        チームワークの素晴らしさが見えた試合でした
        勝っていた2セット目、焦りも見えましたが最後は落ち着いてしっかりと勝つことができましたsad

        3回戦は強豪庄内中との試合です
        5月11日 会場は袋井中

        ベンチからの全力の応援、そして保護者の大声援を受けて
        自分たちらしいバレーボールで勝利をつかみとっていきましょう
        がんばれ男子バレー部
      • サッカー部

        2024年5月1日
          静岡県中学生サッカー選手権大会西部予選
          2回戦 vs 都田中 勝ち
          3回戦 vs 豊田南中 勝ち
          ベスト8進出 県大会出場

          次のベスト4をかけた準々決勝は5月3日
          相手は浜岡中 9:00キックオフ
          会場は竜洋スポーツ公園

          負けられない戦いがそこにある

          相手はどこも強豪。
          選手もベンチも、そして応援するすべての人で
          一体となって勝利をつかみとろう
          がんばれサッカー部
        • 女子バレーボール部

          2024年5月1日
            会長杯結果
            1回戦 vs 麁玉 勝ち
            2回戦 vs 向陽 勝ち
            3回戦 vs 新居 負け

            笑顔を絶やすことなく戦い続けましたsad
            1試合目と2試合目はサーブを決めたり、ボールを拾い、つなげながら得点につなげたりすることができ、自分たちのペースで試合を進め見事に勝利することができました。3試合目は1日3試合というハードな日程で足が止まってしまいましたが、それでも最後まであきらめることなくボールを追いました。
            負けてしまったことは悔しいですが、夏の大会に向けて課題もみつかり
            あとは『伸びしろしかない
            夏の暑いなか最後まで自分たちの力をだして戦うことができるよう
            毎日の練習に課題をもって取り組んでいきましょう
            がんばれ女子バレー部sad
             
          • ソフトボール部

            2024年4月30日
              浜松市長杯結果
              1回戦 vs 浜松南部 勝ち
              2回戦 vs 北浜東部 勝ち
              準決勝 vs 笠井中 勝ち
              決勝 vs 浜北北部 負け
              第2位 県大会出場

              試合中もベンチから大きな声が聞こえました。
              チームがピンチになってもみんなで乗り越えました。
              顧問の先生も含めてソフト部が一体となって勝ち取った準優勝
              心からおめでとう
              県大会でも湖東旋風を巻き起こしてきてくださいsad
            • 野外活動に向けて

              2024年4月26日
                2年生は野外活動に向けて準備をしています。
                3年生が帰ってきたら、2年生がすぐに出発
                5月の湖東中は大忙しです
                しおりが配布され生徒たちはじっくりと読み込んでいる様子がみられました。
                そして3年生と同じで楽しそうsad
                2年1組はクラスみんなでカメラに
                2年生はスタンツが盛り上がるといいですね
              • 修学旅行に向けて

                2024年4月26日
                  修学旅行まで残り8日。
                  3年生はしおりの読み込み、写真隊形、座席決めなど最終調整です。
                  『八つ橋を買おうと思っている人?』と先生が聞くと、多くの生徒が手を挙げていました。
                  すでに誰に何を買おうか決めている人も多いようです。
                  教室でも修学旅行の話をしているときにはみんな笑顔
                  満面の笑みでカメラにしてくれましたwink
                  明日からGWです。
                  修学旅行の準備を進めていきましょう
                • 少数精鋭

                  2024年4月25日
                    剣道部は3人という少ない人数ですがお互いにアドバイスをしながら練習に励んでいます。
                    中体連の大会に団体戦で出場することはできませんが
                    個人戦での勝利のために少ない人数でできる練習の中で技能を高めています。
                    中体連の大会まで2か月あまり。
                    がんばれ剣道部
                  • 図書室

                    2024年4月25日
                      昼休みの図書室にはとても和やかな空気が流れています。
                      読みたい本を探したり、何かいい本がないかを探したりしています。
                      湖東中の図書室は冊数も多くいろいろな種類の本があります。
                      小説だけでなく、部活の本や、お金の本、パソコンの本、歴史のマンガなどいろいろな本があります
                      あまり図書室を利用しない人もぜひ図書室をみてみるといいですよ。
                      をしてくれた3年生『卒アルに載るかなぁ』と言っていました。
                      安心してください、載りませんsmiley
                      そんなことをいいながらしっかり読みたい本を借りていましたsad
                    • 授業参観

                      2024年4月24日
                        5時間目は授業参観でした。
                        怪しいお天気の中でしたが、多くの保護者の方が参観に来てくださいました。
                        ありがとうございました。
                        生徒たちは昼休みから正門を通る保護者の方の姿をみてはソワソワしていました。
                        今日は担任の先生の授業
                        一番身近な先生の授業ということもあり、どのクラスもとても和やかな雰囲気で行われていましたsad

                        明日は歯科検診ですsmiley
                        ちゃんと歯を磨いて登校してくださいね