2024年

  • 駅伝部始動

    2024年7月23日
      湖東中駅伝部の活動が始まりました。
      湖東中を代表する選手たちです
      暑い夏に走り込み、体を作りながら大会での上位進出を目指していきます
      西部大会、地区大会まであと3か月余り。
      長距離は自分との戦いですが
      仲間とともに励ましあい、高めあいながら苦しい練習も乗り越えていきましょうsad
       
    • 陸上競技部

      2024年7月22日
        静岡県通信大会 inエコパ(7月20日、21日)

        男子共通円盤投 第5位 岡本隼弥
        男子低学年4×100m 第5位
        (市川煌明 毎熊友也 阿形蓮斗 山田一寿)
        女子低学年4×100m 第4位
        (古橋里彩 紅林希乃花 浦岡愛佳 岡田真於)
        東海大会出場

        男子共通走高跳 第7位 坂朔冶

        熱い熱い日差しの中東海大会や全国大会を決める大会が行われました。
        陸上部から多くの生徒が県大会に出場しました。
        その中で見事3つの種目で東海大会の出場が決まりました
        東海大会は8月8日に三重県伊勢市で行われます。
        今回の大会よりも0.1秒でも速く、1mでも遠く、自己ベストを目指して戦ってきてくださいsad
      • 1学期終業式

        2024年7月19日
          今日で72日間の1学期が終了しました。
          終業式では各学年の代表から1学期の反省が述べられました。
          部活をやりきった3年生
          けがでくるしい思いをした2年生
          学級をまとめることに苦労した1年生
          あいさつをがんばった10組
          代表生徒以外の生徒もどんな1学期でしたか?

          校長先生からはこの夏に行われるオリンピックについても触れられました。
          その一文を紹介します。
          さて、来週からは世界的なイベントであるパリオリンピックが始まり26日には開会式が行われます。
          みなさんは注目している選手はいるのでしょうか。ひょっとしたら夏休みに入りますので、実際にパリまで観戦に出かける人もいるかもしれませんね。スケートボード種目では、吉沢恋さんや小野寺銀雲さんが出場します。この二人は皆さんと同じ中学生だということは知っているでしょうか。オリンピック選手の頑張りや、背景にある努力の跡も、みなさんの成長にとって参考になることが多いかと思いますのでぜひ関心をもっていてください。
          ~中略~
          明日からはみなさんと会う機会が少なくなります。40日間の夏休みはゆっくり休むこともできますし、様々なことを考えることもできます。当然、勉強やスポーツに励むこともできます。それぞれが充実した生活を送り、8月29日には元気な姿で再開でできることを願っています。

          みなさんと同じ中学生が世界で頑張っている姿、日本の代表として強いプレッシャーの中戦う選手の姿…
          オリンピックでは数々の感動がみられ心打たれるシーンもあります。
          ぜひ、4年に1度のオリンピックをみて、たくさんの刺激をうけてください。

          そして終業式の後は各クラスで通知表が配布されました。
          担任の先生との会話から
          『夏休みはゲームばっかりしないでね』『2学期も期待しているよ』
          『成績のここのところをがんばろう』などこれからに向けた話を受けながら成績をもらっていました。

          生徒たちは明日から始まる夏休みに向けて生徒たちはウキウキしながら帰っていきました。
          さあ、いよいよ夏休みです。
          けがなく、事故なく、元気いっぱいの夏休みを過ごしてくださいsadsad
          Have a nice summer holiday.
           
        • ごちそうさまでした

          2024年7月18日
            今日は1学期最後の給食。
            いただきますの後に、鶏肉やスープをもらいにくる生徒もたくさんindecision
            最後にお楽しみのデザートが給食室から運ばれてきました。
            なんと『ガリガリ君ぶどう味』
            給食でガリガリ君が食べられるなんて
            あるクラスではじゃんけん大会が行われ白熱の戦いが繰り広げられていましたwink
            美味しいものを食べているときはみんな幸せそうな顔をしています。
            とってもいい笑顔

            さあ明日は1学期最後の式。終業式です。
            1学期をしっかりと振り返ることができる1日にしましょうね
             
            ある少年のひとコマ
            ①給食を目の前にした満面の笑顔
             
            ②一口目にごはんを目いっぱいほおばる
             おっとスープとご飯が2つあるぞ
             
            ③1口食べたらもう食欲が止まらない。
             ごはんとスープを両手にもち一気に食べ始めました
          • 表彰集会part2

            2024年7月17日
              湖東中では中体連の大会で多くの部活動が活躍したくさんの部活動で表彰を受けています。
              先週に引き続き、今日の朝も活躍した部活動の表彰を行いました。
              女子卓球部:大井川 個人戦6位 県大会出場
              男子ソフトテニス部:団体戦5位 県大会出場
              女子ソフトテニス部:古橋・伊賀 5位 高山・山岡5位 県大会出場
                        団体戦3位 県大会出場
              これから県大会を控えている
              陸上競技部・水泳部・ソフトボール部・男子ソフトテニス部・女子ソフトテニス部・女子卓球個人のみなさんはさらに上の大会出場を目指して3年生を中心に最後の仕上げをしていってください。
              県大会は陸上競技部の7月20日を皮切りに県内各会場で開催されます。
              時間のある人は応援に行ってあげられるといいですねsad
              湖東中みんなで応援します
            • あと4日

              2024年7月16日
                3連休が終わり。1学期も残すところあと4日。
                4日がんばれば夏休み
                『あ~なつやすみ
                と楽しみがとまらない。
                ということで、生徒のみなさんもラストスパートで授業がんばっています
                夏休みの宿題について説明を受けているクラスもありました。
                楽しみな夏休み。ですが、宿題もあります。
                宿題を早めに終わらせられる夏休みを目指しましょうwink
              • あと1週間

                2024年7月12日
                  1学期も残すところ1週間となりました。
                  1年生の保健体育の授業では体の発育・発達について学んでいます。
                  自分たちの体はどうやって発育・発達しているのかを実際に調べて発表をしていました。
                  湖東中の自慢の1つ黙働のお掃除。
                  お掃除が始まると学校の中は静かになります。
                  廊下をみると、黙々とお掃除をする姿が

                  【美しい心は 美しい環境から】
                  という言葉があります
                  湖東中の生徒たちが、とてもやさしい心をもっているのはこういう日々の生活にあるんですねsad
                • 男子バスケ部

                  2024年7月11日
                    中体連夏季大会
                    決勝トーナメント1回戦
                    vs 開誠館 ×

                    残念ながら3年生の夏は終わってしまいました。
                    それでも最後は強豪校相手に最後まで全力で試合に臨みました。
                    足がつるほどの疲労の中、果敢にゴールに向かいました。
                    全力で相手に向かっていくその姿はとてもかっこよかったです。
                    湖東中の仲間、後輩たち、保護者のみなさん
                    応援にきてくれたたくさんの人たちの前で最後に意地をみせた試合ができました。
                    3年生のみなさん本当におつかれさまでした
                  • 今日から三者面談が始まりました。
                    3年生は主に進路の話。1,2年生は日々の生活や学習面の話が主になります。
                    有意義な面談になるといいですね。

                    さらに面談に合わせてPTA活動のアルミ缶回収が始まりました。
                    さっそく初日からアルミ缶をもって面談にきてくださる保護者の方もいました。
                    面談中は回収をやっていますのでぜひたくさん持ってきてくださいlaugh
                  • 表彰集会

                    2024年7月10日
                      表彰集会が行われ多くの部活動が表彰を受けました
                      吹奏楽部:浜松トロンボーンフェステバル2024フェスティバル中学校アンサンブルの部 最優秀賞
                      男子バレーボール部:古橋依蕗 浜松支部優秀選手賞
                      ソフトボール部:浜松市長杯中学校女子ソフトボール大会 準優勝
                      陸上競技部:第53回リレーカーニバル 中学男子4×100m 第5位
                             倉田紘 吉田陽奏 中村琉冴 岡本隼弥
                            西部地区予選会
                             男子共通円盤投げ 第5位 岡本隼弥
                             男子2年100m 第7位 市川煌明
                             女子共通走幅跳 第8位 橋本美海
                             男子共通走高跳 第3位 坂朔冶
                             女子共通100mH 第5位 藤中更紗
                             女子低学年リレー 第3位 古橋里彩 紅林希乃花 古橋莉乃 岡田真於
                            県中学校選抜陸上競技大会 男子走高跳 第5位 坂朔冶