2022年

  • 応援練習

    2022年6月13日
      夏の大会前の部活動激励会に向けて、応援練習に力が入っています

      応援団員はもちろん、学年全体も集まって練習をしています
      帰りの会でも、応援団が各クラスへ行き、中心となって応援の練習をしてくれていますwink

      どのクラスからも、元気なエールや応援歌が聞こえてきています
      本番は最高のパフォーマンスをして、大会に出るメンバーを応援しましょうwink
    • 応援練習

      2022年6月10日
        一年生は本日10日(金)の昼休みに応援団の先輩達に教えてもらいながら、中体連壮行会に向けての応援練習を行いました。
        三三七拍子では、全員の拍手が揃うことが重要となります。
        はじめはしっかりと揃えることができなかったですが、練習をするうちに揃えることができ
        迫力ある三三七拍子となりました
        次は応援歌熱唱です。
        歌詞は湖東中の活躍を祈願したものになっており、この歌を聴くとやる気が出ること間違いなしです!
        先輩達と大きな声で歌う一年生の姿はとてもかっこよかったです。
        最後は校歌熱唱です。
        大きな声で校歌を歌い三年生を応援します。
        三年生にとって最後の大会となりますが、この応援があれば
        三年生を勇気づけることができると思います。
      • プレ総合サミット

        2022年6月10日
          今日はプレ総合サミットが行われましたsad

          2年生は浜松について、3年生は職業について、昨年度テーマを設定し、調べたことを発表しました

          緊張する様子も見られましたが、自分の調べた成果をしっかりと伝えられていたと思いますsmiley

          1年生は先輩の発表を聞いて、いずれ発表するときのお手本とする場になりましたlaugh
          今回のプレ総合サミットは、
          ①「真剣な発表を真剣に聞き、積極的に質疑応答・交流をすること」
          ②「他の人の良いところをたくさん見つけて、自分の発表に生かせることをどんどん見つけていくこと」
          という2つを目的としています

          1月に行われる総合サミットでは、さらに良い発表の場となることを期待しています
        • 今日は歯科検診が行われました
          保健室前に1列で静かに並び、1人1人検診を受けていきます。

          歯は生涯使う大切なものですlaugh
          日頃から歯磨きは丁寧に行い、虫歯の予防に努めましょうlaugh
          デンタルフロスも併用すると、さらに効果的です

          これで、学校での検診はほぼ終了となります。
          治療の必要な場合は早めに受診しましょう

          今後も健康に気をつけ、生活していけるといいですねsad
        • 合唱曲決め

          2022年6月6日
            まだ1学期ですが、すでに9月末の秋桜祭で歌う合唱曲決めが行われています

            どの曲であってもクラスが一丸となって良い合唱を作り上げていけるといいですねlaugh

            でも、まずは来週の期末テストに向けて精一杯頑張りましょう

            下は去年の秋桜祭のスローガンとシンボルマークです
            今年はどんなものになるのかも楽しみですねfrown
          • 防災学習

            2022年5月31日
              一年生は5月20日(金)の5.6時間目に防災学習を行いました。
              消火器訓練とスモーク体験、避難袋体験の3つを実施し、有事の際の行動について学びました。
              これが避難袋です。 高い・・cool
              代表の生徒たちはあまりの高さに驚きながらも袋の中を下りきりました!
              水が入った消火器を使って消火訓練です。
              消火器の勢いは強いため、しっかりと握ることが大切です。
              生徒は「火事だー‼」の掛け声とともに火に見立てたコーンに勢い良く水をかけていました。
              最後はスモーク体験です。
              火事の際にどのような姿勢を取って避難するか体験しました。
              生徒は視界の悪さに驚きつつも低い姿勢で安全な避難経路を見つけることができました。
              何もないことが一番ですが、何かあったときに絶対に失敗しないために防災があります。
              防災についての貴重な体験ができました。
            • 野外活動3日目

              2022年5月31日
                ~3日目~
                野外活動最終日です。
                朝食は、テント泊生徒はお弁当、宿泊棟生徒は食堂での食事でした
                標高が高く気温が低めだったこともあって、食堂での温かい一汁三菜がとてもありがたく感じられましたblush

                この日は朝の集い後に、湖東中生の主張を行いました
                学年の前で自分を出すのはとても勇気がいることですが、挑戦した生徒は全員、自分の殻を破ることができていたと思いますsad 聴く側の生徒も盛り上げてくれました

                また、生徒から先生へのサプライズもあり、心が暖かくなりましたlaugh


                2日間を過ごした朝霧野外活動センターから、次の目的地である富士ミルクランドと富士山遺産センターへ向かいます
                富士ミルクランドでは、バターづくりと餌やり体験をしました

                バターづくりでは、容器を5分間全力で振り続けましたcool
                振るだけでバターができるのは驚きですindecision

                餌やりではヤギやロバと触れ合いながら、にんじんスティックをあげました
                少し迫力があって怖かったですが、楽しめたのではないでしょうか
                富士山遺産センターでは、静岡県のシンボルである富士山について、パンフレット片手に多くの視点から学ぶことができました
                3日間を通して、野外活動を楽しめていた生徒がたくさんいましたsad

                この経験を普段の学校生活でも生かしていけるといいですねsmiley
              • 野外活動2日目

                2022年5月31日
                  2日目の大きなイベントとして、朝霧探検隊が行われましたwink

                  朝霧の地を、クイズを解きながら6時間かけて歩くウォークラリーですsad
                  朝10時にお弁当をもって出発です

                  チェックポイントを飛ばしてしまったり、足が棒になってペースが落ちてしまったりと、班によって様々なハプニングがありましたが、
                  すべての班が無事にコースを回り、朝霧野外活動センターに戻ってくることができました
                  本当によく頑張りました
                  体力を使い切り、帰ってきたあとに寝てしまう生徒もいましたangel

                  続いてはキャンプファイヤーです

                  火を囲むように輪になって、歌を歌ったり、各学級で演劇やクイズなどの出し物をしたりしました
                  朝霧の地に眠るという火の神も降りてきて、湖東中生の頑張りを見てくれていました

                  朝霧探検隊の後でしたが、どのクラスも全力という言葉がぴったり当てはまる活動ができたと思いますwink
                   
                  夜は前日のテント・宿泊棟を入れ替えて過ごします

                  不自由さを体験することも野外活動の目的の1つですが、テント泊を経験すると宿泊棟で眠れることがありがたく感じるのではないでしょうかlaugh

                  3日目に続きます
                • 野外活動1日目

                  2022年5月31日
                    5月23(月)~25(水)で、2年生野外活動が行われましたwink
                    最近は雨続きでしたが、3日間とも天候に恵まれた中活動することができましたsad
                    一日ごとの様子をブログで掲載していきます


                    バスに乗って朝霧野外活動センターへワクワク感が伝わってきますblush
                    到着後は入所式を行いましたfrown
                    まずはコトロゲイニングですsmileyカメラを片手に、班でたくさん写真を撮りました
                    次は火起こしとカレー作りです

                    火起こしでは、すすまみれになりながら苦戦する班がほとんどでしたが、3班が自力で火をつけることができました

                    カレー作りでは、班によって個性的なカレーができていましたね
                    どの班もおいしくできていたのではないでしょうかsmiley
                    テントと宿泊棟に分かれて、夜を過ごしました

                    テント泊は、街灯もなく懐中電灯がなければ歩くことができないほど真っ暗な中での就寝となりました
                    朝は少し肌寒かったですねangel

                    2日目に続きます
                  • 交通安全教室(2年)

                    2022年5月16日
                      今日は交通安全教室が行われました
                      2年生では、警察署の方々に自転車の交通ルールについてお話をしていただきましたsmiley

                      時にはクイズも交えながら楽しく、そして真剣に聴いて、交通ルールを学ぶことができました
                      後半は、シミュレーターを使用して、自転車を運転する日常にはどんな危険があるのかを体験しました

                      代表生徒が体験しましたが、急な飛び出しや標識に注意しながら、無事にゴールまでたどり着くことができましたsad

                      通学で自転車に乗っている人はもちろん、乗らない人も交通ルールはしっかりと覚えておくようにしましょう

                    COUNTER

                     / 本日: 昨日:

                    カレンダー

                    最近の記事

                    タグ