• 地域ふれあい講座①

    2025年11月21日
      1年生が地域ふれあい講座を行いました
      地域の方がさまざまな講座を開設してくださり
      生徒たちは希望の講座を受講しました
      初めて体験する活動が多く
      真剣なまなざしや驚きの表情などがどの講座でもみられました
    • 進路決定に向けて

      2025年11月21日
        3年生は総合の時間に担任の先生と面談です
        いよいよ目の前に迫った進路選択
        テストも終わり真剣に自分の進路と向き合っています
        悩んだ時は友達や親、先生など人に相談をしていろいろな考えを聞くといいですね
        来週は県学調です 入試に向けての力試し
        3連休はしっかり勉強をするとともに 進路についても考えていきましょうlaugh
      • 職場体験

        2025年11月21日
          2年生の職場体験が昨日から始まりました
          職場の方と緊張の対面から仕事がスタート
          学校とは違う表情が見られます
          働くということを通して、自分の将来について考えたり、家族のことを考えたりする機会になるでしょう
          そして、社会に必要なマナーやルールを学ぶ良い機会にもなるでしょう
          2日間でたくさんのことを学んできてくださいねsad
        • やきいも~

          2025年11月20日
            5,6時間目は10組で育てたさつまいもを使って焼き芋を作りました
            さつまいもを焼くための落ち葉は1か月前くらいから学校の落ち葉を集めておきました
            マッチで火をおこし、葉っぱに火をつけるところからスタート
            火が出たら落ち葉を入れていく作業を繰り返し
            新聞紙とアルミホイルで包んださつまいもをおっかなびっくりしながら投入
            待っている間はレクリエーションをしてグランドを走り回りました
            できあがった焼き芋はふわふわのとてもおいしい焼き芋でしたsad
            さつまいもを食べるみんなの顔はとても幸せそうで 心も体もほっこりとしました
          • Dance

            2025年11月20日
              3年生の保健体育ではダンスをやっています
              グループごとにテレビやタブレットをみながら踊りを練習しています
              男女問わずみんなとっても楽しそうsad
              少し照れながら踊る人 ノリノリで踊る人
              人それぞれですが グループでそろったダンスができるといいですね
            • 薬学講座

              2025年11月19日
                1年生と3年生で薬学講座を行いました
                1年生は学校薬剤師の先生からは薬の正しい使い方や未成年の飲酒などについてのお話
                3年生はスルガダルクの方から薬物のお話
                学年ごと発達段階に応じた薬学講座が開かれています
                特に3年生では生徒たちはリアルな薬物体験のお話もあり生徒たちはとても真剣な表情でお話を聞いていました
                「薬物は自分が思ったより身近にあって危険だということが分かった」
                「先輩友達に誘われるリスクがあることも知り、絶対に断ろうと思った」などの感想が聞かれました
                講師の先生から聞いた話を これからの生活の中で忘れることなく
                何かの時にはこの話を思い出して自分自身を守っていく力をつけましょう
                そして 心が弱って何かに頼りたいときは 友達・親・先生たちなどを頼ってみてくださいね
              • 拡大図書館

                2025年11月18日
                  読書に親しむ態度を育てる週間【読書週間】が始まりました
                  「拡大図書館」として図書館の外で閲覧台を置いて図書館よりも
                  本を見やすく、手に取りやすい図書館が開かれています
                  昨日と今日は2年生が優先日
                  そして この期間に図書館で本を借りるとパズルがもらえる仕組み
                  クラス全員が本を借りるとクラスのパズルが完成します
                  ぜひ、この機会にいろいろな本を手に取ってみるといいですね
                • テストも終わり…

                  2025年11月17日
                    テストも終わり気持ち的にはホッとしている今日
                    それでも授業ではお互いに教えあったり、ALTとの会話をしたり学力の向上を目指しています
                    どのクラスもとても良い雰囲気です
                    これが湖東中の素晴らしいところ

                    先週より少しインフルエンザが増えてきました
                    うがい 手洗い 換気をして湖東中全員で予防していきましょうfrown
                  • 表彰

                    2025年11月14日
                      湖東中の表彰の数はいつもとても多い
                      部活だけでなく、授業でも素晴らしい成績を収める生徒もたくさん
                      いろいろな場所で活躍する生徒たち
                      湖東中って素晴らしいって胸をはって言える学校

                      これからも授業・部活・地域
                      いろんなところで頑張る姿がみられる湖東中生になっていきましょうwink
                      陸上競技部
                      駅伝部
                      社会科
                      社会科自由研究 金賞
                      社会を明るくする運動 会長賞
                       
                      ソフトボール部 剣道部 吹奏楽部
                    • テスト終わりました

                      2025年11月14日
                        2日間のテストが終わりました。
                        4時間目は各学年総合の時間
                        1年生は地域ふれあい講座に向けて
                        2年生は職場体験に向けて
                        3年生は卒業アルバム写真撮影
                        テストから解放され明るい表情の生徒がたくさんsadsad

                        1,2年生は来週末には学年の行事があります
                        3年生は再来週の県学調に向けてさらに勉強のギアをあげる時期

                        インフルエンザも少しずつ出てきました
                        週末の過ごし方に気を付けて生活してくださいねlaugh