2024年

  • 青空と歌声と

    2024年9月13日
      9月13日
      金曜日

      朝の空には雲が多く見られたものの
      午前を過ごし午後の時間となれば
      空のほとんどは青に染められています

      給食で
      米飯 牛乳
      豆腐スープ
      豚肉のオイスターソース炒め
      甘夏みかん
      を美味しくいただいた後の昼休み
      校内の各所から
      歌声が聞こえてきます

      アクトでの「文化発表会」
      合唱コンクールは
      3つの休日の後
      すぐのことになります。
      朝 東の空には 存在感のある雲がたくさん
      西を望めば 様相は変わります 青空です
      体育館で
      各階で 各教室で 和気でもって 貴重な昼休みが 本気の時に
      歌声が聞こえる 午後の時になれば 上空は 青一色となっています 
      また来週です
    • 暑さの残り

      2024年9月12日
        9月12日
        木曜日

        朝から青い空が主役の一日
        午後になってもその状況に変わるところは見られません

        登校時に空を見上げると
        視界を遮るものはひとつも無く
        遥か上空を四方へと飛びゆく機影に音も無く
        青い空が広がります

        給食で
        パン 牛乳
        オムレツ まめサラダ
        きのこのクリームスープ
        を美味しく食べて
        夏の暑さが残る午後を過ごす
        元気の源となりました。
        職員室前 陽を浴びて きれいに咲く朝顔 「朝顔」は秋の季語
        本日も 青空の下で登校です
        校内には 昨晩の名残がありまます
        牛乳 2学期に復活
        青いパック
        まめサラダ
        ドレッシングとの相性良し
        オムレツ
        安定の味
        クリームスープ
        きのこ入りという特別感
         
      • プレ合唱コンクール

        2024年9月10日
          9月10日
          火曜日


          本日も青空の下で
          江西中学校の一日がスタート
          放課後
          部活動が行われる時も
          きれいな青空が広がっています

          本日の午前
          1年生、れんげ学級、2年生、3年生
          体育館にて
          自分たちの学級の完成度と鑑賞マナーなどを確認
          そして
          他の学級の歌声を聴くことによって
          自分たちの合唱に生かしていく
          ことを目的として
          「プレ合唱コンクール」をおこないました。

          本番は
          アクトシティ浜松中ホール
          9月18日水曜日です。
          本日も 校内の其処彼処で 青空を仰ぐことができます
          3年生の歌声が 体育館に流れます
          あと一週間です
        • 学級運営委員会

          2024年9月9日
            9月9日
            月曜日

            上空を仰げば青
            気持ちよく晴れた空
            気温の上昇があれども
            先月での感覚とは異なることが実感できます

            9月第二週始まりの月曜日
            2学期最初の
            学級運営委員会がありました。
            青い空を 校内の色々な場所から 臨むことができます
            各階の様子です
          • 職場体験に向けて

            2024年9月6日
              9月6日
              金曜日

              一日を通して
              晴れの日でした

              給食で
              ピリ辛ポークソテーとパンの相性の良さを感じながら
              美味しい時間を過ごし
              歌声が聞こえる昼休みの後

              5時間目
              体育館にて
              れんげ学級と2年生は
              職場体験に向けての集会がありました。
              歌声が聞こえる 昼時の校内 まだ夏の風情があります
              5時間目の 体育館
            • 給食

              2024年9月5日
                9月5日
                木曜日

                登校時より青空が広がり
                予報では降水確率ゼロ
                午後も気持ちよく晴れています

                2学期
                給食が始まって3日目
                昨日は
                夏野菜カレー
                本日は
                がんもの煮付け とりごぼう みそ汁
                ごはん 牛乳 でした

                4時間目の授業が終われば
                即配膳開始
                学級の皆で協力して
                いただきます。
                 
                青空の下で 本日も 登校
                がんもどき
                とりごぼう
                ごはん 牛乳 みそ汁
                夏休み明けまだ間もなくても 各教室 協力して 短時間での配膳が実現されました
              • 文化発表会に向けて

                2024年9月4日
                  9月4日
                  水曜日

                  青空が広がる朝
                  陽の光を浴びていても
                  8月とは違う感覚でいられます
                  少しずつの季節の移ろいを
                  感じられるような朝です

                  校舎4階の廊下には
                  この9月に行われる「文化発表会」に向けて
                  の掲示がされています
                  歌声が聞こえる
                  2学期の始まりです。
                • 9月3日
                  火曜日

                  上空は夏の空
                  雲が多いものの
                  青空比率も高くなっています
                  降水確率は低くなっています

                  県学力調査
                  校内定着度調査
                  が実施された校内各階は
                  静穏の中にありました。
                   
                   
                • 2学期始業式

                  2024年9月2日
                    9月2日
                    月曜日

                    登校する時は晴れ
                    下校する時は曇り
                    半日の時間の中で
                    空の様子の変化

                    これは
                    1学期の終業式の日の空模様と
                    晴れと曇りの時が異なるのみで
                    同じ表記となっています

                    9月といえども変わらぬ暑さがある中で
                    体育館にて
                    椅子に座り
                    間隔に余裕をもって
                    2学期始業式を実施しました。
                    朝 青空の下での登校
                    始業式 椅子を持って整列 新学期の抱負を発表
                    新学期 最初の 清掃をはさんで
                    防災訓練を実施 防火扉をぬけて 避難します
                    昼前に 下校となります 
                    また明日
                  • 終業式

                    2024年7月19日
                      7月19日
                      金曜日

                      登校する時は曇り
                      下校する時は晴れ
                      半日の時間の中で
                      天候の変化
                      しかし
                      変わらぬのは暑さでした

                      本日は1学期終業式
                      体育館にて
                      椅子に座り
                      間隔に余裕をつくって
                      実施しました。
                      陸上部 水泳部 男子バスケットボール部 の表彰
                      そして
                      「1学期を振り返って」 1年生 れんげ学級 2年生 3年生 各代表生徒が ステージ上で発表しました
                      校歌斉唱 そして 生徒指導主事からの話 養護教諭からの話 がありました
                      1学期最後の清掃 時間は10分間でしたが 十分な活動になりました
                      眩しい光と 青い空の下 それぞれが おもい をもって 下校です。