晴耕雨読と避難訓練

2022年6月22日
    昨日から朝方まで、雨が続きました。
    雨のときには「晴耕雨読」ではないですが、図書室で過ごしてみてはどうでしょう。
    新しい本もたくさん入りましたので、じっくりとお気に入りの本を探すのもよいですね。
     
    1年2組は数学です。
    文字式を学んでいますが、その中で、簡単な分数の計算について復習しました。
    通分の仕方や計算方法で、間違いやすい点に触れながら確認しました。
    れんげ学級は作業です。
    配色や形を工夫し、丁寧に竹かご作りに取り組みました。
    昼休みに、地震が発生したという想定で、避難訓練を行いました。
    いつもは全員そろって、教室に座っているところから訓練が始まるのですが、
    今日は昼休みのため、生徒は廊下や階段など様々な場所で訓練が開始されました。
    その後、津波がくるという想定で、校舎4階の教室や廊下に垂直避難しました。
    災害はいつくるか分からないので、日ごろからしっかりと備えておきたいですね。