2025年

  • 運動会頑張ったよ

    2025年10月4日
      小雨の中での運動会となりました。
      急遽、プログラム順を変更しました。
      保護者の皆様のご協力、温かいご声援のおかけで無事運動会を行うことができました。
      ありがとうございました。
      かっこよく入場です。
      開会式、始めの言葉です。
      元気に体操をしました。
      ひよこ組さんのかけっこです。
      もも組さんのかけっこです。
      はる組さんのかけっこです。
      ひよこ組さんの踊り「ぺコリン ハンバーガー」です。
      もも組さんの踊り「スマイル」です。
      はる組さんのパラバルーンです。
      花火も上がりました。
      はる組さんのリレー、気合が入りました。
      みんな自分の持っている力を出し切りました。
      メダルをもらいました。
      もも組さんの運動遊びです。
      大きな花をゲットしてゴールです。
      ひよこ組さんの親子競技です。
      メダルをゲットしてゴールです。
      もも組さんの親子競技です。
      親子で力を合わせて頑張りました。
      はる組さんの親子競技、物取り競争です。
      3回戦目は親子全員で行いました。
      閉会式、終わりの言葉です。
      あいにくの雨の中でしたが、子供たちは全力を出し切って競技を行っていました。
      お子さんの頑張る姿をご覧いただけたことと思います。
      お家で、今日の運動会の頑張りをたくさん褒め、お話を聞いてあげてください。
      月曜日は運動会の振替休日になり幼稚園はお休みです。
      ゆっくり休んで火曜日、元気に幼稚園に来てください。
      火曜日はおうちべんとうです。
    • 明日は運動会

      2025年10月3日
        いよいよ運動会が明日になりました。
        子供たちも気合が入っています。
        かけっこの合図で走り出しています。
        ゴール目指して走ります。
        踊りもとても上手になってきました。
        もも組さんとひよこ組さんで園庭の石拾いをしました。
        みんなで一生懸命拾いました。
        遊具でもたくさん遊びました。
        はる組さんは、昨日植えたダイコンを観察しに行きました。このダイコンは、間引きしたダイコンです。昨日植えた時点では、元気がありませんでした。まだ、今日もしおれていました。これからどうなっていくか、みんなで観察していきます。
        明日のためにパラバルーンをきれいに拭いています。
        明日、運動会が出来るといいのですが、天気が少し心配です。
        てるてる坊主をつくっているクラスもありました。さくら連絡網でお知らせしますので、ご確認お願いします。
        今日は、ゆっくり休んで運動会に備えてくださいね。

        令和7年度 未就園児学級のお知らせ[PDF:272KB]

      • 今日は、天気も良く戸外遊びを楽しみました。
        遊具やダイコンのお世話、自然物遊びなど色々な遊びや活動をすることができました。
        ひよこ組さんは、園庭で思いきり体を動かして遊んでいました。
        もも組さんは、色々な遊具に挑戦していました。
        はる組さんは、千日紅を使って製作遊びをしました。
        もも組さんも色々な素材を使いながら製作をしました。
        ひよこ組さんは、お祭りごっこをしました。
        みんなで太鼓を叩いてお祭り気分を味わっていました。
        はる組さんは、ぐんぐん畑のダイコンのお世話をしました。
        だいぶ大きくなったダイコンを見て、「ダイコンが大きくなれない。」「葉っぱがけんかしてる。」ということで、たくさん生えている所のダイコンを一本ずつ間引きしました。
        抜いたダイコンがかわいそうということで、教材園に植えてみました。
        水もたっぷりかけました。
        間引きしたダイコンも大きくなるでしょうか。
        今日も、奉仕作業に保護者の方がお越しくださいました。
        ぐんぐん畑の草取りもしてくださりました。ありがとうございました。

        令和7年度 未就園児学級のお知らせ[PDF:272KB]

      • 運動会総練習第2弾

        2025年10月1日
          いよいよ運動会が近づいてきました。
          今日は、運動会の総練習第2弾を行いました。
          体操も元気に出来ました。
          ひよこ組さんのかけっこです。
          もも組さんのかけっこです。
          はる組さんのかけっこです。
          ひよこ組さんの踊りです。
          はる組さんの物取り競争です。
          もも組さんの親子競技です。
          はる組さんのパラバルーンです。
          もも組さんが未就園児学級のプレゼントを渡す練習をしました。
          ひよこ組さんの親子競技です。
          もも組さんの運動遊びです。
          もも組さんの踊りです。
          はる組さんのリレーです。
          とても張り切って活動している子供たちです。

          今日も奉仕作業に保護者の方がお越しくださいました。プール裏の草取りをしていただきました。
          幼稚園がどんどんきれいになっていき、嬉しいです。ありがとうございました。

          令和7年度 未就園児学級のお知らせ[PDF:272KB]

        • PTA奉仕作業がありました。今日は、側溝掃除をしていただきました。
          とてもきれいになりました。ご参加くださいました保護者の皆様ありがとうございました。
          子供たちは、園外散歩に出かけてきました。
          ザクロ、ヘチマ、イネ、ヒガンバナなど、秋の自然物を見付けてくることができました。
          運動会に向けての活動をしました。
          異年齢でお手伝いをしたり、応援をしたりしながら楽しく行えました。
          なかよしペアの友達と一緒にお弁当を食べました。
          ひよこ組さんは、自分たちの踊りの様子をビデオで観ました。
          もも組さんも自分たちの踊りの様子をビデオで観て、振り返りをしていました。

          令和7年度 未就園児学級のお知らせ[PDF:272KB]

          明日は、「にこにこ ぱん」です。お皿を忘れずに持ってきてください。

          涼しくなり、戸外での活動もしやすくなってきました。
          機会を見て園外に出かけ、自然や地域の方との触れ合いができたらいいなと思っています。
        • 異年齢で遊んだよ

          2025年9月29日
            今日は、朝雨が降っていたため遊戯室での活動をしました。
            異年齢で踊りを見せ合ったり、リズム遊びやなかよしペアづくりをしたりしました。
            元気に体操をしました。
            ひよこ組さんのダンスの様子です。はる組さんともも組さんも踊りを見ながら一緒に踊ってくれていました。
            もも組さんも、上手に移動をして踊っている様子を見てもらいました。
            リズム遊びをしました。
            ひよこ組さんも、スキップに挑戦です。
            子供たちの大好きなトンボに変身です。
            ピアノに合わせて、ピタッと止まりました。
            明日は、戸外で活動したり遊んだりできるといいですね。

            本日予定していたPTA奉仕作業は、雨天のため延期となりました。明日9:00から予定しております。
            参加してくださる保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

            令和7年度 未就園児学級のお知らせ[PDF:272KB]

          • 9月生まれの誕生会を行いました。
            みんなでお祝いをすることができました。
            インタビューにしっかりと答えていました。
            歌のプレゼントでお祝いしました。
            お楽しみは、3びきのこぶたのパネルシアターでした。
            今日は、暑さが少し戻ってきました。
            短時間でしたが戸外で運動会に向けての活動をしました。
            今日は、素敵なお花を付けて踊ってみました。
            頭にサンバイザーをつけて踊ってみました。
            パラバルーンをビデオに撮ってみました。
            ビデオを観ながら良かったところや改善点などを話し合いました。
            今日の「にこにこ べんとう」は、うどんでした。
            今日は暑かったので、冷たいうどんがとても美味しかったです。
            寒暖の差もあり、体調を崩す子も見られます。
            土日ゆっくり体を休めていただけたらと思います。

            来週は、奉仕作業があります。保護者の皆様には、以前参加アンケートを取らせていただきましたので、ご協力をお願いいたします。

            令和7年度 未就園児学級のお知らせ[PDF:272KB]

          • 運動会の総練習を行いました。
            はる組さんともも組さんは、自分の役割を覚え、一生懸命活動していました。
            ひよこ組さんは、みんなの応援も頑張っていました。
            友達の踊りや競技を見ることで刺激をもらいながら行うことができました。
            かっこよく入場行進をしました。
            みんなで体操をしました。
            かけっこをしました。
            友達と競い合いながら走っていました。
            ひよこ組さんの踊りです。
            もも組さんの踊りです。
            もも組さんの親子競技、はる組さんがお家の人になって一緒に行いました。
            ひよこ組さんの親子競技は、先生がお家の人になって行いました。
            はる組さんの物取り競争です。
            パラバルーンです。
            リレーです。勝負を楽しんでいるはる組さんです。
            なかよしペアの友達と一緒に、お弁当を食べました。
            異年齢との関わりの中で、子供たちの心も育ってきています。
            これからも機会を見て、一緒に遊んだりご飯を食べたりしていきたいと思います。

            令和7年度 未就園児学級のお知らせ[PDF:272KB]

          • 秋風が心地よい一日でした。
            戸外でも過ごしやすく、運動会に向けての活動を楽しむ姿が見られました。
            他学年の競技を応援したり、踊りを見たりすることも出来ました。
            ひよこ組さんのかけっこです。
            もも組さんのかけっこです。
            ひよこ組さんの踊りです。
            腕にきれいなバンドを付けて踊ってみました。
            もも組さんの踊りです。
            ポンポンを持って元気に踊りました。
            はる組さんのパラバルーンです。
            気球も膨らみました。
            リレーです。
            競い合う姿がかっこよかったです。
            他学年の競技を見ることで刺激をもらっているようです。
            明日も運動会に向けて楽しく活動をしていきたいと思います。

            令和7年度 未就園児学級のお知らせ[PDF:272KB]

          • 万国旗をつくったよ

            2025年9月22日
               今日は、秋らしい1日となりました。みんなで運動遊びをしたり、室内遊びをしたりして、楽しく過ごしました。
               ひよこ組さんは、外で踊ったり、かけっこをしたりした後、室内で「おうちごっこ」をして遊びました。
               線路をつなげてみました。
               どんな遊びをしようか、みんなで考えていました。
               はる組さんは、万国旗づくりに取り組みました。
               フラッグカラーで旗に色をつけました。
               本を見ながら、クレヨンで好きな国の旗をつくりました。
               運動会には、子供たちがつくった万国旗が飾られます。
               もも組さんは、先生から、きらきらしたものをもらいました。
               とても嬉しそうでした。
               園庭で遊んだ後は、遊戯室で、絵本を借りました。
              はる組さんは、ダイコンのお世話をしました。
              一つの穴からたくさんの芽が出ていました。「ダイコンがけんかしちゃう。」という子供たちからの言葉が聞かれ、たくさん芽が出ている所の一本を間引きしました。
               明日は、お休みです。また、水曜日に、元気に幼稚園に遊びに来てくれることを楽しみにしています。水曜日は、「にこにこ パン」です。

              令和7年度 未就園児学級のお知らせ[PDF:272KB]