2022年

  • 今日は、みんなで大根の種まきをしました。小さな小さな種をまきました。この種が、あんなに大きな大根になるとは、思いませんでした。
    「さあ、大根の種まきをしますよ!」
    「お花みたいな穴が、いくつもあるよ!」
    「このお花みたいな穴に入れるの?」
    「早く、種を分けてほしいな!」
    「この小さい穴に、5つ入れればいいのかな?」
    「上手に入れることができたね!」
    「種を入れたら、後は土のお布団をかけるんだね!」
    「大きく育ってくれるといいな!」
  • 今日は、しとしとと、一日中雨が降っていました。なので、遊戯室やお部屋で遊びました。
    「ぼくたちは、『ポリス』に変身したよ!」
    「パトカーに乗って、さあ、出発!」
    「わたしは、おうちをきれいに飾っているの!」
    「遊戯室で、じゃんけん列車をやったよ!」
    「だんだん、列車が長くなってきたよ!」
    「最後に勝ったのは、誰かな?」
    「お部屋で、ドングリの工作をしたよ!」
    「帽子をカラフルにしてみたよ!」
    顔も、いろいろな表情だね!
    「『ドングリ転がし』をつくったよ!」
    「転がすところも、一つじゃないよ!」
  • 今日は、保護者対象のペアレント・プログラムがありました。たくさんのお母さん方が、参加してくれました。子供たちは、雨で園庭が使えないので、教室での活動になりました。
    今日は、第1回目のペアレント・プログラムです。
    たくさんのお母さん方が、参加してくれました。
    ひよこ組にあるバスに、うさぎ組さんも遊びに来ていました。
    「焼き芋、もう、焼けたかな?」
    「この橋を、くぐります!」
    「遠足で行ったガーデンパーク、楽しかったね!」
    「何をつくっているの?」「ハヤブサだよ!」
    大きな滝も、流れていました。
    「ぼくは、キョウリュウをつくっているんだ!」
    「何を描いているのかな?」
    「遠足で行ったガーデンパークの絵だよ!」
  • 秋の遠足と幼小交流

    2022年10月4日
      今日は、秋の遠足で、ガーデンパークへ行ってきました。年長さんは、庄内学園の1年生と交流もしました。展望台からの景色は素敵でした。
      みんな揃って、園バスでガーデンパークへ出発です。
      庄内学園の1年生との待ち合わせ場所まで歩きました。
      始めの会です。人数が多いので、少しびっくりです。
      中央芝生広場で、『おにごっこ』をしました。
      おわりの会です。今日の感想を発表しました。
      最後に、全員で記念写真を撮りました。
      年少さんと年中さんは、ドングリ拾いをしました。
      とてもたくさん落ちていたので、びっくりしました。
      みんな一緒に、お弁当を食べました。
      とても暑かったので、日陰にシートを広げました。
      たくさん歩いたので、お腹がペコペコでした。
      違うクラスの子とも、一緒に食べました。
      展望台から見ると。コスモス畑にトンボが見えました。
      浜名湖が見えて、とてもきれいでした。
      クラスごとに、記念写真を撮りました。
      周りが全部ガラスで、いろいろな方向を見ることができました。
      13階建てのビルと一緒の高さだそうです。
      帰りは、コスモス畑を通って帰りました。
    • 今日は、、サツマイモ掘りをしました。おいもがとっても大きかったので、なかなか抜けませんでした。おいものツルで、いろいろな遊びをしました。絵も描きました。
      「土をどけたら、大きなおいもが見えたよ!」
      「おいものツルが、こんなに長いよ!」
      「大きなおいもがとれたよ!」
      「あった!あった!おいもの頭が見えているよ!」
      「なかなか出てこないよ!」「掘れないよ!」
      「ぼくは、もう2つも掘れたよ!」
      「大きなおいもがとれたよ!」
      「もうちょっとかな?」「頑張れ!頑張れ!」
      「重くて、落っことしそうだよ!」
      「ツルを引っ張りっこしよう!」
      グルグル巻いて、リースづくりです。
      「素敵な洋服になったでしょ!」
      「こんなに引っ張っても、切れないね!」
      「どっちのツルが長いか、比べっこしよう!」
      「電車ごっこだよ。乗る人は、手を挙げてね!」
      「長いツルに、おいもがいっぱいついていたよ!」
      「もっと大きなおいもだったかな?」
      「もう一つ、大きなおいもを描こう!」
    • 運動会が終わって

      2022年9月28日
        昨日、運動会が終わり、今日からはいつもの生活に戻りました。裏の畑では、サツマイモが大きく育っていました。
        ラーメン、スパゲッティ、焼きそば、いろいろあるね!
        ドングリを転がす坂をつくって、遊んでいました。
        箱や芯材を使って、工作をしていました。
        運動会の思い出を絵に描いていました。
        頑張って走った『リレー』の絵です。
        26日に庄内学園のお兄さんが『ポットマム』を届けてくれました。
        サツマイモのつるが、いっぱい伸びていました。
        土をどけてみると、大きなお芋ができていました。
      • 台風一過!今日はとてもよい天気でした。明日の天気も、大丈夫そうです。いよいよ明日は運動会!今日は最後の練習をしました。
        オープニングです。選手入場!
        パラバルーン!『アローラ』です!
        最後の『花火』も、高く揚がりました。
        開会式の『こどものことば』。堂々としています。
        体操『ズババ バーン』です。きりん組さんが、前に出ます。
        うさぎ組さんの『かけっこ』です。
        きりん組さんの『かけっこ』です。
        きりん組さんは、最後の運動会です!
        閉会式の『こどものことば』です。とても立派にできました。
      • 総練習をやったよ!

        2022年9月21日
          今日は、運動会の総練習をやりました。27日は、いよいよ運動会です。総練習に向けて、よい練習ができました。
          オープニングのパラバルーンです。
          開会式の『こどものことば』です。
          体操『ズババ バーン』です。気合を溜めて「ハアー!」
          ひよこ組さんのかけっこです。
          うさぎ組さんのかけっこです。
          きりん組さんのかけっこです。
          ひよこ組さんのリズム『フルーツポンチ』です。
          うさぎ組さんのリズム『わんぱく戦隊 アソブンジャー』です。
          きりん組さんのリズム『うんとこよさこい ソーラン』です。
          うさぎ組さんの親子競技『キラキラ花火を打ち上げよう』です。
          ひよこ組さんの親子競技『お届け物です ゴリラさん』です。
          きりん組さんのリレー『みんなでとるぞ!金メダル』です。
          リレーの表彰式、金メダル授与です。
          閉会式の『こどものことば』です。
        • 運動会に向けて!

          2022年9月16日
            今日は、よく晴れた1日でした。園庭では、運動会の練習が行われていました。運動会は、もう再来週です!
            うさぎ組さんの親子競技『キラキラ花火を打ち上げよう』です。
            自分の陣地の花火を相手側に投げます。
            陣地の花火が少ないほうのチームが勝ちです。
            今日は、法被を着けて『うんとこ よさこい ソーラン』です。
            法被を着ていると、雰囲気が変わります。
            運動会に向けて、順調な仕上がりです。
            きりん組の親子競技『ポーズを取って お宝ゲット』です。
            カードに書いてある動物の真似をします。
            「うさぎさんかな?」
            ひよこ組の親子競技『お届け物です!ゴリラさん』です。
            親子で宅急便屋さんになり、果物を届けます。
            ゴリラさんに届けられれば、終了です。
          • 運動会に向けて!

            2022年9月15日
              今日は、『おひさま』が出ていなかったので、比較的涼しい日でした。今日も、全園児で、オープニングの『パラバルーン』を練習しました。だんだん上手にできるようになってきました。
              オープニングの始まりです。
              自分が付く位置も覚えたようです。
              縦揺れです。
              横揺れです。
              バルーンをピーンと引っ張って・・・
              メリーゴーランドです。
              しっかり、胸を張って歩きます。
              指先まで、ピンと伸ばしています。
              最後の『花火』、高く揚がりました。
              うさぎ組さんは、『わんぱく戦隊、遊ぶんじゃー』のダンスです。
              今日は、衣装を着けてみました。
              ひよこ組さんは、『フルーツポンチ』のダンスです。
              自分の場所も、覚えました。
              ポンポンを元気よく振って踊ります。
              きりん組さんは、『かけっこ』です。
              セパレートコースにも慣れました。