2013年

  •  10月30日(水)南庄内小の1年生と一緒に、フルーツパークへ出掛けました。トロピカルドームの見学の時には、お互いに少し緊張していました。でも、お弁当を食べた後に遊具で遊んでいると、いつの間にか名前で呼び合う中にまで発展している子がたくさんいました。バスに乗る前の別れ際、一人一人が握手をし時に、「2年生になったらよろしくね。」「また、遊ぼうね。」などの声を掛ける子がいて、とてもよい光景でした。






  •  IT支援員さんに教えていただきながら、パソコンの操作を学習しています。どきどきして電源のスイッチを入れていた子どもたちですが、あっという間にペンを使った入力に慣れました。
    画面の中で、クレヨンや色鉛筆を使い、スタンプも自由自在です。失敗すると、消しゴムを使って消すこともできます。描いた絵が完成すると、ページをめくることもできるようになりました。
  • 学園歌指導♪

    2013年10月28日


      来年度から歌われる、庄内学園歌の作詞作曲者である佐藤賢太郎さんと、伴奏者の渡辺研一郎さんをお迎えし、
      学園歌の指導が行われました。

      10月中旬から朝の放送で学園歌が流れ、先週から朝の会の前に練習をしてきました。

      今日初めて全校で歌う学園歌を聴きましたが、とても素敵でした。

      今現在の北庄内小学校の校歌も2部合唱ですが、
      この学園歌も、2部合唱や混声4部合唱にもなるんです。
      5年生は低音部も指導していただき、練習をしました。

      最後に北庄内小の校歌を歌いました。
      伴奏者は賢太郎さん。
      北庄内小の卒業生である賢太郎さんも、この校歌が大好きだそうです。

      北庄内小の校歌を歌う機会がだんだんと少なくなっていきます。
      1回1回を大切に歌っていきたいと思います♪

      そして、新しい学園歌も大切にしていきたいと思います。
    • 10月25日(金)
      林容子先生をお迎えして、ブックトークをしていただきました
      読み聞かせとは違い
      本の紹介をしてくださるのがブックトークです

      国語科で学習した
      『ごんぎつね』の作者

      新美南吉さん

      の生い立ちから作品との関連まで
      分かりやすく話していただきました

      29歳の若さで他界した新美さんの作品には
      人間というものを客観的に見て考えさせられる深さがありました

      でんでんむしのかなしみ
      巨男(おおおとこ)
      のら犬
      ごんぎつね
      狐(きつね)
      手ぶくろを買いに
      花のき村と盗人たち
      牛をつないだ椿の木
      など・・・
      たくさんの作品を紹介してくださいました
      どの作品も
      「続きはどうなるんだろう?」
      と気になるような話し方で
      早く本を手にとって読みたくなりました

      手ぶくろを買いに 
      「人間はいいものかしら」というセリフ
      花のき村と盗人たち 牛をつないだ椿の木の2作品が 南吉さんの答えとなる作品だそうです
      皆さんも、ぜひ読んでみて下さい

      ブックトーク後、子どもたちは自由に作品を手に取りました


      林さんのお話の続きを知りたい!
      という思いが強く、みんな飛びつくように本を読みました
      ごんぎつね の世界がさらに広がる1時間になりました
    • 10月24日から2日間、6年生が修学旅行へ出かけています

      6年生不在の中、北庄内小のリーダーとなるのは5年生です
      6年生の背中を見て生活して、半年・・・

      リーダーとして生活する日がやってきました。



      リーダーの1日は、校旗掲揚から始まります
      今日は天気が不安定ですから、雨が降ってきたらすぐに降ろさなければなりません。
      天気をよく見ていました。



      そして、縦割り清掃のリーダーの経験もしました
      始めの会、清掃中の声掛け、反省会。。。とリーダーはやることがたくさんです。

      緊張しながらも、頑張っていました。

      まだまだ修行中の身ですが、6年生の背中を追い掛けて頑張っていきます!
    • おひさまっこまつり

      2013年10月25日
         10月23日(水)北庄内幼稚園で開かれた「おひさまっこまつり」に参加してきました。オープニングセレモニーでは、同じ町に住む年長さんとペアを組み、手をつないで楽しくゲームをしました。始めは、少し緊張気味だった1年生も、魚釣りや紙飛行機の体験コーナーでは、幼稚園の子に優しく関わる姿が見られるようになり、ほほえましく感じました。幼稚園で収穫された、栄養満点のカレーやおいもスナックなどもとてもおいしくいただき、楽しい秋の1日になりました。幼稚園の先生方、保護者、地域の皆様、このような機会を設けていただき、ありがとうございました。




      • 予定通り、新幹線に乗車しました。


      • 日本未来科学館でサイエンス・ミニトークを聞きました。
      • 日本未来科学館

        2013年10月25日


          日本未来科学館につきました。雨がかなり強く降ってきました。
        • 東京タワー

          2013年10月25日


            東京タワーのハロウィンです。