熱中症対策ウィーク

2025年7月3日
    暑さが堪えるこの季節。
    健康委員会では「熱中症対策ウィーク」と銘打ち、さまざまな活動をしてくれています。

    今朝は、健康委員長から全校生徒に向けて、オンラインによる「ミニ講座」がありました。
    熱中症になりやすい時期や水分補給のタイミングなど、クイズ形式で分かりやすく解説してくれました。
    各教室では、ミニ講座を真剣に聴く生徒たちの姿。
    ふむふむ、そうだったのか。

    今年は梅雨の季節とは思えないほどの急な暑さで、体調管理が難しい毎日ですが、
    自分たちの健康を自分たちで守ろうという、生徒主体のミニ講座はとても参考になりました。

    まだまだ、これからが夏本番。
    みんな、今日も健康に気をつけながら元気に過ごしましょう。