2025年6月

  • 表彰集会

    2025年6月5日
      表彰集会が行われました。

      今日は、第64回浜松市長杯で第3位に輝いたソフトボール部をはじめ、
      各種大会で活躍した、女子ソフトテニス部・柔道部・剣道部・男子バレーボール部が表彰されました。
      自分たちの技と心を磨き、ここまで努力を積み重ねてきた成果です。
      選手の皆さん、おめでとうございます。

      いよいよ近づいてきた夏の大会。
      3年生にとっては、3年間の集大成となる特別な季節を迎えます。

      どの部も、悔いのない夏になりますように。
    • 元禄文化

      2025年6月4日
        2年生の社会科の授業では、江戸時代の天下泰平の世の中について学んでいます。

        今日は、江戸時代前期に生まれた町人文化について調べ学習をしました。
        教科書や資料集、タブレット検索からさまざまな情報を得て、元禄文化の特徴を探ります。

        自分が選んだ方法で、自分の視点で、自分なりのペースで。
        真剣に学びに向かう生徒たちの姿です。
      • 読書の梅雨へ

        2025年6月3日
          用務員さんが設えてくれた、美しいあじさいの花。
          6月を迎えて、今週末あたりには東海地方も梅雨入りではないか、との予報です。

          いよいよ雨の季節が訪れます。
          今日も朝から雨が降り続いています。
          昼休みの外遊びも屋外の部活動も、今日は厳しそうです。

          こんな季節には、やはりしっとりと読書を楽しむのがおすすめです。
          図書室前には、夏季大会に向けて力の入る部活動の特設コーナーが登場しましたよ。

          生徒のみんな、ぜひ手に取ってみてくださいね。
        • 裁縫ボランティア

          2025年6月2日
            今日は、家庭科の学習支援のため、地域ボランティアの皆さまがご来校くださいました。

            北浜東部中コミュニティ・スクールのお力添えのもと、3年目を迎えた裁縫ボランティア。
            今年度の第1回目となる今日は、布製のコースターづくりをご支援いただきました。

            丁寧に教えていただき、オリジナル作品を作ることの楽しさを味わった生徒たち。
            お裁縫のノウハウだけでなく、地域の人のあたたかさも改めて感じることができたようです。

            この裁縫ボランティアは、今年度、全8回実施される予定です。
            この地域に育ち、地域に大切にされて大人になっていく実感が、生徒たちの心に刻まれることでしょう。

            ボランティアの皆さまに心から感謝いたします。
            今後ともよろしくお願いいたします。