風薫る5月がスタートしました。
ゴールデンウィーク狭間の授業日ですが、そこを真剣に取り組めるのが本校生徒の素晴らしいところ。
2年生の社会科では、自分で選んだ方法で答えを探し、分かったことを自分の言葉でまとめます。
いつでも集中し、よく学ぶ2年生たち。
こつこつと取り組むことのできるこの姿勢が、やがて大きな力になるんだろうな。
そして、給食の時間。
今日の献立は、バジルチキンがメインのパン食です。
教室の机の上に色とりどりのランチョンマットが敷かれて、楽しみな給食の時間が始まります。
2年生ともなると、配膳もお手のもの。
みんなで役割分担しながら、あっという間に準備が完了します。さすが!
よく食べ、よく学び。
さまざまなことを吸収しながら、心も体も大きく成長する、すばらしき中学校時代です。