今日は、年長にじ組さんが4園交流で出掛ける予定でしたが、前日の雨の影響で中止となり、がっかり。
代わりに地域探検に出掛けることにしました。
ボランティアのお母さんたちと元気に出掛けました。
代わりに地域探検に出掛けることにしました。
ボランティアのお母さんたちと元気に出掛けました。

地域の神社では、神社の周りを散策し、ドングリや銀杏を拾ったり、金木犀の花を集めてにおいを嗅いだりしました。
金木犀を袋にためて、
「いいにおいだよ。」
「入浴剤のにおいがする。」
などと言ったり、銀杏を鼻に近づけて、
「くさっ。」
と顔を見合わせたりしていました。
金木犀を袋にためて、
「いいにおいだよ。」
「入浴剤のにおいがする。」
などと言ったり、銀杏を鼻に近づけて、
「くさっ。」
と顔を見合わせたりしていました。




参道を数人で競争する子もいました。


地域の神社で遊び、たくさんの発見をしました。


幼稚園に帰ると、ボランティアのお母さんたちと一緒に「猛獣狩りに行こう」をしたりお弁当を食べたりしました。
交流保育で行う予定だった遊びもでき、にじ組さんは大満足でした。
交流保育で行う予定だった遊びもでき、にじ組さんは大満足でした。




年少いちご組さんと年中ひまわり組さんも地域探検に出掛けました。ひまわり組さんがいちご組さんを連れて行ってあげました。
初めての園外でしたが、周りの様子を見ながら楽しく歩きました。
初めての園外でしたが、周りの様子を見ながら楽しく歩きました。




地域を知る良い機会になりました。
参加してくださったボランティアの皆さん、ありがとうございました。
参加してくださったボランティアの皆さん、ありがとうございました。