今日は年長にじ組さんと年中ひまわり組さんのプール納めの日でした。今年は晴れの日が多く、プールにたくさん入れたことで、日々力をつけていった子供たちです
初めは水が掛かることが苦手だった子も徐々にプールに入ることが好きになり、「先生、今日はプール入れる?」と登園後すぐに聞く子もいるほどでした
プールでは、今まで楽しんできたフープくぐりやビート板を使って泳いだり、自分のできるようになったことや得意なことを友達や先生に見せたりしました
どの子も自信がついてきた様子で水と仲良しになることができました


プールでは、今まで楽しんできたフープくぐりやビート板を使って泳いだり、自分のできるようになったことや得意なことを友達や先生に見せたりしました









最後はプールに向かって「ありがとうございました!」とみんなでお礼を伝えました。どの子も笑顔いっぱい楽しくプール納めをすることができました。にじ組さんは次は小学校のプール、ひまわり組さんはまた来年プールに入れるのが楽しみですね


年少いちご組さんは、お部屋で粘土や製作などの好きな遊びをじっくり楽しみました。自分で紙を細かく切ってジュースをつくったり、ステッキに紙テープを貼って飾り付けたりしていました
1学期の間に友達や先生と一緒に遊ぶことが大好きになりました




ひまわり組さんとにじ組さんは、お休みに入る前に夏野菜の収穫をしました。今まで愛情いっぱい育ててきた野菜もたくさん実をつけてくれたので、長い期間収穫を楽しむことができました。にじ組さんは、収穫した野菜をみんなで数えてみると1人1つずつ持って帰れるほど豊作だったので、先生とジャンケン大会をして勝った子から順番に好きな野菜を選んで持ち帰りました
狙っている野菜を持って帰れるようにジャンケン大会は大盛り上がりでした







最後に1学期の終業式をしました。園長先生のお話の中で、1学期の出来事を写真を見ながら振り返りました。お家の人と行った遠足、年長さんが野菜を切ったカレーパーティー、他の園の友達と一緒に遊んだ交流会など、子供たちもいろいろなことを思い出していました
園長先生からの「1学期楽しかった人ー?」という質問に「はーい!」と元気な子供たちの声が響いていました
72日間元気に楽しく過ごすことができました。

園長先生からの「1学期楽しかった人ー?」という質問に「はーい!」と元気な子供たちの声が響いていました




担任の先生たちからは夏休みの約束事のお話がありました
早寝早起きをすること、交通事故に気を付けること、知らない人にはついて行かないことなど大切な約束を聞きました。




明日からいよいよ夏休みです。怪我や事故に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてください
また2学期に元気な顔が見られるのを楽しみにしています

また2学期に元気な顔が見られるのを楽しみにしています
