願いが叶いますように

2025年7月7日
    今日は7月7日七夕の日。幼稚園では七夕会がありましたまずは七夕の由来をブラックシアターで見ました。暗い中に光って浮かび上がる織姫や彦星などを夢中で見ていました。次に、どんな七夕飾りをつくったのか紹介しました。
    年長にじ組さんは、4つの飾りをつくり、貝つなぎは「30個つくりました!」と長くなった飾りを伸ばして見せました。短冊には、「足が速くなりますように」「プールで泳げるようになりますように」などの願い事が書かれていました。
    自分達でつくった七夕飾りと一緒にlaugh
    七夕会の後には、PTAのボランティアの方たちがお楽しみ会をしてくれました
    異年齢ペアの友達と一緒に、ボーリングや魚釣り、宝探しなどのゲームを楽しみました。ゲームが終わるとプレゼントやシールがもらえ、もらったプレゼントを先生や友達に見せて喜んでいましたsad
    最後に、楽しいイベントを準備してくださったボランティアの方にお礼の気持ちを伝えました。
    今日のにこにこランチ(ごはん)です