今日は年長にじ組さんの参観会と懇談会がありました。プール遊びで繰り返し挑戦していたことや頑張ったことをお家の人に見てもらう機会となり、子供たちも張り切っていました

みんなで円をつくって一斉に潜る姿を見せました。プールが始まった当初は水が掛かること、顔を付けることが苦手だった子も友達に刺激を受けながらたくさん潜れるようになりました

その後はバタ足やフープくぐりなどにも挑戦し、お家の人からも「たくさんできるようになったんだ!」「すごいね!」と言ってもらい嬉しそうでした

部屋では触れ合い遊びをしました。照れながらも大好きなお家の人と触れ合うことを喜んでいました

懇談会では、子供たちが言葉で思いを伝えられるようにするためにどうしているか話し合いました。すぐに手助けしないで子供からしてほしいことを伝えてくるまで待つようにしていることなど、家庭での様子の情報交換をしました。
年中ひまわり組さんも、フープの中をくぐって泳ぐ子が増えてきました。
2チームに分かれての宝拾いでは、毎日少しずつ違うルールを楽しみながら勢いよく拾っていました

年少いちご組さんは、魚すくいをしたり、カニさん歩きをしたり、先生に頭からシャワーで水を掛けてもらって遊んだりして水との触れ合いを楽しんでいます
