自然物を使って

2025年5月16日
    幼稚園の中には自然がいっぱい子供たちはいろいろな自然と関わって遊んでいます。
    年少いちご組さんは、「花畑にするの」「お花と葉っぱと土を入れてダンゴムシを入れるの」と友達と一緒にお皿にクローバーやシロツメクサを集めていました
    年中ひまわり組さんの飼育ケースを見付けた子は、中に入っているバッタの動きをよく見て、「そっちに行っちゃだめだよ」とバッタさんに声を掛けていました。
    ひまわり組さんは、パンジーを集めてジュースづくりをしました。
    「手が紫色になった~」「今日はカラフルミックスジュースをつくるの」と遊びながらたくさん話していましたsad
    色がたくさん出るように、お皿に花を入れてもみ込んで色を出すように工夫していました。
    年長にじ組さんは、今日も思い切り泥遊びをしましたsad
    土山の水が溜まった場所を滑るように動きながら「スケート場みたい!」「〇〇ちゃんも一緒に滑ろう」とイメージを膨らめながら遊んでいました。囲いの壊れたところを見付けると、「大変、水が流れちゃう」とすぐに直していました。
    また、硬い団子づくりに挑戦し「このお団子触ってごらん、硬いでしょ」「サラサラの粉を掛けるといいんだよ」と前につくったものと比べたり、もっと硬くなるように工夫したりしていました。
    今日は避難訓練がありました。突然の地震で驚いていた子もいましたが、先生の話をよく聞いて避難していました。
    今日のにこにこランチ(パン)です