昨日、どろんこ遊びをした年長にじ組さんから、
「山がだんだんだん低くなってきている。」
「土が流れちゃっている。」
という声が上がり、もう一度高い山にしようと工事が始まりました。
流れた土をスコップですくいバケツに入れて、山のてっぺんまで運びました。様子を見て、年中ひまわり組さんも集まってきました。とっても力が必要でしたが、にじ組さんもひまわり組さんも何回も土を運んでいました。
「山がだんだんだん低くなってきている。」
「土が流れちゃっている。」
という声が上がり、もう一度高い山にしようと工事が始まりました。
流れた土をスコップですくいバケツに入れて、山のてっぺんまで運びました。様子を見て、年中ひまわり組さんも集まってきました。とっても力が必要でしたが、にじ組さんもひまわり組さんも何回も土を運んでいました。





土山を盛った後は、周りに土の壁をつくって泥が流れ出ないようにしました。土の壁も雨や水で壊れないようにトントンとパワーを込めた手で固めていました。





みんなで力を合わせてつくった土山は、以前より高くなり、早速登ったり上からジャンプしたりしてみました。
「チョコレートみたい」「足が埋まっちゃった」などと話しながら遊んでいる子もいました
「チョコレートみたい」「足が埋まっちゃった」などと話しながら遊んでいる子もいました




年少いちご組さんは、初めてのにこにこランチでした
ねこの形のお弁当箱の中には食べたことがないものもありましたが、一口食べてみると「おいしい
」と喜んでいる子もいました

ねこの形のお弁当箱の中には食べたことがないものもありましたが、一口食べてみると「おいしい




母の日の日を前に、子供たちがありがとうの気持ちを込めてプレゼントをつくりました。
いちご組さんはお迎えにきたお母さんにプレゼントを渡していました。もらったお母さんたちの顔はにこにこでした。
にじ組さん、ひまわり組さんはお家に帰ってから渡すのが楽しみですね
いちご組さんはお迎えにきたお母さんにプレゼントを渡していました。もらったお母さんたちの顔はにこにこでした。
にじ組さん、ひまわり組さんはお家に帰ってから渡すのが楽しみですね





今日のにこにこランチ(パン)です

