砂や水、気持ちいいでしょう

2025年5月1日
    年少いちご組さんが支度を終えて外で遊び出すと、お部屋の前に3色のきれいな色水を発見カップやペットボトルですくってテーブルの上にいっぱい並べてみました。初めは1色ずつすくっていたのですが、2色を混ぜると色が変わることを発見し、「オレンジになった」「メロンジュースみたい」など色の変化も楽しんでいました
    ダンゴムシをたくさん捕まえた年中ひまわり組さんは、ふかふかの土のお家をつくっていましたsad
    部屋の中では、こいのぼりづくりをしました。できたこいのぼりを外の風に当てて揺れるのを喜び、子供たちが自然と「やねよ~り たかい こいの~ぼ~り~」と歌を口ずさんでいました
    砂場では、年長にじ組さんが大きな山づくり。土を盛って、固めてを繰り返し、だんだん大きな山にしていきました。「ここが崩れそう」「もっと大きくしよう」と声を掛け合いながら、友達と力を合わせて自分たちの背くらいの大きな山をつくり上げていました。
    土山では土を固めて形をつくってクッキーやケーキをたくさんつくっていました。いちご組さんはまだ水がついていない土を触って「さらさら」「気持ちいい~」と感触を楽しんでいました。