かき氷、スケート、いろいろ氷

2025年1月10日
    朝登園するとすぐに、年長にじ組さんは、
    「昨日の氷はできているかな?」
    と、穴を確認に行きました。
    氷ができていることを確認すると、
    「氷、できてるよ。」
    とみんなに知らせていました。
    今朝は、冷え込んだので、タライやカップなどに作っておいた氷もたくさんできていました。
    年少いちご組さんも、穴に氷ができていると見に来ました。
    「ねぇ、プールにも氷ができてるよ。」
    と一人の子が見つけると、
    「スケートができるんじゃない。」
    「うん、スケートしよう。」
    とみんなでプールに出掛けました。
     
    足を乗せると、氷はピキピキッと音を立てて割れてしまったため、スケートはできませんでしたが、氷取りが始まりました。
    手を伸ばして、次々氷を取っていきます。
    夢中になっていて、冷たいもの気にならないようです。
    いちご組さんも氷を分けてもらい、
    「冷たい!」
    「キラキラしている。」
    と大喜びでした。
    取ってきた氷を使って、かき氷も作って遊びました。
    寒くても楽しいことがあると、寒さが気にならず遊べました。

    昼食後、にじ組さんが散歩に出掛けました。
    目的地はお菓子のチップス。
    豆まき会のお菓子を買いに行ってくれました。
    自分で買いたいお菓子を決めて出掛けたので、足取りも軽く、店内でも、意欲的に目的のものを見付けていました。
    買ったお菓子は大事に持ち帰ってくれました。
    豆まき会のお楽しみです。
    今日のにこにこランチです