朝登園してくると、裏の畑の穴に氷ができていました。
月曜日に降った雨が穴に溜まっていて、それが凍ったようです。
早速、年長にじ組さんが氷取りをしました。
月曜日に降った雨が穴に溜まっていて、それが凍ったようです。
早速、年長にじ組さんが氷取りをしました。



冷たいけれど、きらきらしていてとてもきれいでした。
みんなでとった氷をタライに入れて、幼稚園に運びました。
「溶けちゃうから、日陰に置いておいた方がいいよ。」
と、置く場所を考えて大切に扱っていました。
みんなでとった氷をタライに入れて、幼稚園に運びました。
「溶けちゃうから、日陰に置いておいた方がいいよ。」
と、置く場所を考えて大切に扱っていました。

年中ひまわり組さんも砂場前で四角や三角の型にできた氷を見付けました。
型からとって、友達と形を比べたり集めたりしました。
型からとって、友達と形を比べたり集めたりしました。


戸外でたくさん遊んだ後は、ひまわり組さんが素敵なものを作っていました。
丸い緑の色紙と、模様の付いた色紙を交互に並べていくと、何やら可愛いものが出来上がってきました。
丸い緑の色紙と、模様の付いた色紙を交互に並べていくと、何やら可愛いものが出来上がってきました。




出来上がったものは、へびの模様のついた絵馬でした。
いろいろな模様と表情のへびが出来上がりました。
いろいろな模様と表情のへびが出来上がりました。


子供たちの願い事を書いて、お部屋に飾ります。
帰り前に、にじ組さんが、園庭にいくつか穴を掘っていました。
何をしているしているのかと様子を見ていると、明日の朝、氷が張るように穴を掘って水をためておくというのです。
今日の朝、穴に氷が張っていたので、自分達でも作ってみたくなったようです。
帰り前に、にじ組さんが、園庭にいくつか穴を掘っていました。
何をしているしているのかと様子を見ていると、明日の朝、氷が張るように穴を掘って水をためておくというのです。
今日の朝、穴に氷が張っていたので、自分達でも作ってみたくなったようです。


明日の朝が楽しみです。