今日は、来週の木曜日に行う生活発表会の総練習(発表会ごっこ)を行いました。
初めに全園児で歌を歌いました。赤と緑の襟を付けて、きれいな声が後ろまで届くように、大きく口を開けて歌いました。
初めに全園児で歌を歌いました。赤と緑の襟を付けて、きれいな声が後ろまで届くように、大きく口を開けて歌いました。




年長にじ組さんが司会をして進めてくれます。

年少いちご組さんは、お客さんがたくさんいても、いつも通り大きな声で歌ったり、踊ったりしました。
表現遊びの中では、美味しい顔が・・・
表現遊びの中では、美味しい顔が・・・






年中ひまわり組さんは、黄色の帽子を被って、少しおすまししながら歌いました。友達とおそろいが嬉しそうでした。
表現遊びでは、動物になって楽しそうに動いていました。
表現遊びでは、動物になって楽しそうに動いていました。





年長にじ組さんは、友達と声をそろえて歌いました。
楽器演奏は、大好きな楽しい曲を演奏します。カーテンが開くと、かわいらしく変身しています。何に変身するのかはお楽しみに
劇では、子供たちが考えた楽しいことがたくさん盛り込まれています。
楽器演奏は、大好きな楽しい曲を演奏します。カーテンが開くと、かわいらしく変身しています。何に変身するのかはお楽しみに

劇では、子供たちが考えた楽しいことがたくさん盛り込まれています。






今年度は異年齢の踊りを3曲行います。
それぞれの曲に合わせた衣装がとてもかわいらしいです。
衣装を身に付けると、踊りにも気合が入るようです。
それぞれの曲に合わせた衣装がとてもかわいらしいです。
衣装を身に付けると、踊りにも気合が入るようです。



お客さんの前で楽しく表現したり、お客さんになって友達の表現を見たりしました。
来週の生活発表会では、どのような姿が見られるでしょうか。
楽しみです
来週の生活発表会では、どのような姿が見られるでしょうか。
楽しみです
