年中ひまわり組さんが、朝からはつか大根の収穫をしました。
収穫したはつか大根をみんなで職員室まで運びます。
収穫したはつか大根をみんなで職員室まで運びます。



「これでお味噌汁をつくってください。」
今日は、はつか大根と大根を使って味噌汁をつくります。
ひまわり組さんは、自分たちの育てたはつか大根で味噌汁ができると、楽しみにしてします。
今日は、はつか大根と大根を使って味噌汁をつくります。
ひまわり組さんは、自分たちの育てたはつか大根で味噌汁ができると、楽しみにしてします。

出来上がった味噌汁は、温かくてやさしい味がしました。
「おいしい。」
「これ、はつか大根だ。」
などと言いながら、食べていました。
「おいしい。」
「これ、はつか大根だ。」
などと言いながら、食べていました。




発表会が近づいてきて、遊戯室では踊りや楽器、歌など、いろいろな曲が聞こえてきます。楽しそうな歌が聞こえてくると、砂遊びをしていた年少さんがそっと覗いていました。

お部屋では、いろいろなものがつくられています。
新聞紙をたくさん貼って、何ができるのかな?
新聞紙をたくさん貼って、何ができるのかな?

カラーのビニール袋にきれいな模様がつきました。
何に使うのでしょうか?
何に使うのでしょうか?


いろいろなものが形になってきて、とても楽しそうです。