先日行ったタマネギの皮を使った染め物で、18日に休んでできなかった子に年長にじ組さんがやり方を教えてあげ、今日やってみました。
「ゴムはこうやって巻くといいよ。」
など、自分が経験したことを友達に教えてあげていました。
「ゴムはこうやって巻くといいよ。」
など、自分が経験したことを友達に教えてあげていました。




輪ゴムをたくさん巻いたら、沸騰した鍋の中に入れていきます。
蓋をあけると、たまねぎスープのようないい匂いがしました。色が出ている水の中に、輪ゴムをとめた布を入れていきました。
蓋をあけると、たまねぎスープのようないい匂いがしました。色が出ている水の中に、輪ゴムをとめた布を入れていきました。


30分くらい煮て、水洗いをして輪ゴムを外していきます。
どんな模様になっているかなと、わくわくした様子が伺えます。
どんな模様になっているかなと、わくわくした様子が伺えます。

広げて見ると、みんな違う模様が出来上がり、クラスの友達に教えてもらったことで、みんなと同じ体験をすることができました。

今日はみんな揃って遊戯室で歌を歌ってみました。
みんなが歌うと、クラスで歌っている時より、大きくてきれいな声になりました。
みんなが歌うと、クラスで歌っている時より、大きくてきれいな声になりました。

年長にじ組さんでは、何かを友達とつくっていました。
赤い羽根のものはいったい何でしょう?
赤い羽根のものはいったい何でしょう?

おやおや、年少いちご組さんでは、白い箱から何か取り出し食べてます。
こっそりつまみ食い、楽しそうです。
こっそりつまみ食い、楽しそうです。

