こんな時どうすればいいのかな?

2024年11月15日
    今日は、不審者対応の避難訓練をしました。

    地震や火事の避難訓練とは違って戸惑う姿もありましたが、近くにいる先生のお話を聞いて、安全に素早く避難することができました。
     
    避難後、
    「幼稚園に不審な人が来た時、どうすればいい?」
    と、問いかけると、
    「大きな声を出さない!」
    「先生の話をよく聞いてすぐ逃げる!」
    など、子供たちは自分で考えて振り返りをしました。

    これからも、安全に避難することができるよう、普段から繰り返し話をしていきたいと思います。
    避難訓練が終わると、全学年3つのグループに分かれて、好きな踊りを踊りました
    一緒に踊る異学年の友達の顔と名前を覚え、グループの友達と一緒に踊ることを楽しんでいます。
    年少いちご組の部屋では、お化けたちが集まり楽しそうに遊んでいます。
    お化けのお家にドングリがこぼれてしまうと、皆であわてて片付けます。片付けの後は、自分で工夫してつくった掃除機できれいに掃除していました
     
    今日のにこにこランチです