今日は、全園児で園外保育に出掛けました。
年長にじ組さんが年少いちご組さんのなかよしペアの子を連れて行ってあげました。年中ひまわり組さんも、なかよしペアで手をつないで出掛けました。
年長にじ組さんが年少いちご組さんのなかよしペアの子を連れて行ってあげました。年中ひまわり組さんも、なかよしペアで手をつないで出掛けました。


ヤギのいる目的地に着くと、飼い主の方が待っていてくれました。
「とてもやさしいヤギなので、いっぱいなでたり餌をあげたりしてください。」
とお話してくださいました。
早速、幼稚園から持って行ったさつまいも葉っぱをあげると、おいしそうに食べました。
口の近くに葉っぱを近づけるとどんどん食べてくれるので、子供たちはとても喜んで次々与えていました。
「とてもやさしいヤギなので、いっぱいなでたり餌をあげたりしてください。」
とお話してくださいました。
早速、幼稚園から持って行ったさつまいも葉っぱをあげると、おいしそうに食べました。
口の近くに葉っぱを近づけるとどんどん食べてくれるので、子供たちはとても喜んで次々与えていました。








ヤギとたくさん触れ合った後は、牛の見学に行きました。
大きな牛に、子供たちはびっくりしていました。
「しっぽがいっぱい動いている。」
「背中が四角い感じだね。」
「耳に何かつけている。」
「おなかもおっぱいも大きいね。」
など、気付いたことを話していました。
大きな牛に、子供たちはびっくりしていました。
「しっぽがいっぱい動いている。」
「背中が四角い感じだね。」
「耳に何かつけている。」
「おなかもおっぱいも大きいね。」
など、気付いたことを話していました。



牛見学の後は、神社でなかよしグループでお弁当を食べました。
遠足以来のなかよしグループでの昼食で、とても楽しそうでした。
遠足以来のなかよしグループでの昼食で、とても楽しそうでした。




たくさん歩いて園に戻った後は、牛を見学させてもらった牧場で作っているアイスクリームをみんなで食べました。
疲れが吹き飛ぶくらい甘くて冷たくて美味しかったです。
疲れが吹き飛ぶくらい甘くて冷たくて美味しかったです。


参加してくださったボランティアのお母さん、ありがとうございました。