年少いちご組さんが、大きなタライを持って
「よいしょ!よいしょ!」
どこへ行くのかな?
「よいしょ!よいしょ!」
どこへ行くのかな?


目的地は園舎の裏側でした
園舎裏には、たくさんの落ち葉があり、
「先生、見て!大きな落ち葉見付けたよ!」
「赤と黄色になってる葉っぱ見付けたよ!」
と、色々な落ち葉を拾って楽しみました。
その後、みんなでタライにいっぱい落ち葉を集めました

園舎裏には、たくさんの落ち葉があり、
「先生、見て!大きな落ち葉見付けたよ!」
「赤と黄色になってる葉っぱ見付けたよ!」
と、色々な落ち葉を拾って楽しみました。
その後、みんなでタライにいっぱい落ち葉を集めました


集めた落ち葉を、
「せーのっ!」で
舞わせて、落ち葉の雨を降らせました
「せーのっ!」で
舞わせて、落ち葉の雨を降らせました


集めた落ち葉をタライにいっぱい入れて、今度は保育室の前まで運びます


冠やイヤリングをつくりとっても素敵なアクセサリーができました





落ち葉でお肉をつくり、バーベキューをしている子もいました


落ち葉でたくさんの遊びができて楽しかったね

年中ひまわり組さんは、園庭でバッタやカマキリを探したり、オシロイバナの花を使って色水を作ったりして遊びました。
秋の自然に触れ、楽しく遊んでいます
秋の自然に触れ、楽しく遊んでいます



今日は外で全学年集まって『ラーメン体操』をしました。
ユニークな曲調でみんな楽しく体操をしました
ユニークな曲調でみんな楽しく体操をしました



ラーメン体操が終わると、
「何ラーメンが好き?」
「ぼくは味噌ラーメン!」
ラーメンが食べたくなってしまった子供たちでした
「何ラーメンが好き?」
「ぼくは味噌ラーメン!」
ラーメンが食べたくなってしまった子供たちでした


午後は絵本の読み聞かせがあり、ボランティアさんが来てくれました




帰りは、
「ありがとう!」
「また読んでね!」
と、お礼を伝えました。
絵本のボランティアさん、楽しい読み聞かせをありがとうございました

「ありがとう!」
「また読んでね!」
と、お礼を伝えました。
絵本のボランティアさん、楽しい読み聞かせをありがとうございました

