今日は1学期最終日、朝は少し涼しかったので年長にじ組さんは、戸外で先生や友達と一緒にバナナ鬼ごっこやしっぽ取りをして遊びました。仲間と一緒に相談して逃げたり、捕まえたり、助け合ったりして楽しみました

年中ひまわり組さんは、部屋で大型積み木を使ってロボットをつくりました。
大きくてかっこいいロボットが完成したね
たくさん遊んだ後は、全園児が集まって終業式を行いました。
園長先生からは1学期たくさん遊んだことや楽しかったことのお話がありました。
「1学期、みんなが幼稚園に来たのは何日か❓」
という問いに
「30日くらいは少ない」
「50日くらいかな」
という声が聞かれました。
70日幼稚園に来た日数を〇で表した表で見ると、たくさん登園していたことに気付きびっくりしていました。
たくさん遊んだ子供たちには、園長先生から「ようちえんで たのしいことをみつけたでしょう」などの賞状をクラスごとにもらいとてもうれしそうでした


先生の話をよく聞き、お約束をしっかり覚えていました。
終業式の最後に「ヤッホッホ夏休み」の歌を元気いっぱい歌いました

保護者の皆さまには1学期間、幼稚園の保育に御理解と御協力をいただきありがとうございました。
明日から始まる夏休み、怪我や事故、体調に気を付け楽しい夏休みをお過ごしください

また2学期、元気いっぱいの子供たちに会えるのを楽しみにしています
