1学期も今週で終わりになります。
もうすぐ夏休みになるよと、子供たちに話をすると
「やった~!」と、夏休みに期待をもつ子や「先生や友達に会えなくなるからさみしい」という子など、いろいろな子供たちの思いが出てきました
今日は、各クラスで1学期にいっぱい使った保育室の大掃除をしました。
もうすぐ夏休みになるよと、子供たちに話をすると
「やった~!」と、夏休みに期待をもつ子や「先生や友達に会えなくなるからさみしい」という子など、いろいろな子供たちの思いが出てきました

今日は、各クラスで1学期にいっぱい使った保育室の大掃除をしました。



年少いちご組さんは、自分のロッカーやかごなど、雑巾できれいに拭いた後、床拭きもしました。
とてもきれいに拭くことができ、保育室がピカピカになりました
とてもきれいに拭くことができ、保育室がピカピカになりました

年中ひまわり組さんも自分のロッカーやみんなで使った製作机など、雑巾で拭いたり、机に付いたセロハンテープなどをはがしてきれいに掃除しました。
掃除が終わって、きれいになった保育室を見ると、とても満足した様子でした
掃除が終わって、きれいになった保育室を見ると、とても満足した様子でした






年長にじ組さんは、掃除の前に『いちご飴屋さん』と『パンケーキ屋さん』が今日もオープンしていました。
いちご組さんや先生たちがお客さんで来てくれ、
「あぁ~!忙しい!」
と、言いながらもとてもうれしそうでした。
いちご組さんや先生たちがお客さんで来てくれ、
「あぁ~!忙しい!」
と、言いながらもとてもうれしそうでした。



『水族館』をつくっている子たちは、今日は水族館に必要な『カニ
』をつくっていました。
図鑑を見ながら友達と相談し、色もこだわってつくっていました。
『スポーツカー』をつくっている子たちは、
「車輪が欲しいよね!」と、本物みたいなってきています!

図鑑を見ながら友達と相談し、色もこだわってつくっていました。
『スポーツカー』をつくっている子たちは、
「車輪が欲しいよね!」と、本物みたいなってきています!


たくさん遊んだ後は、明日も続きができるように片付けをし、1学期いっぱい使った保育室をきれいに掃除しました。
明日は、戸外の倉庫のおもちゃをきれいに大掃除する予定です
明日は、戸外の倉庫のおもちゃをきれいに大掃除する予定です
