今日は、秋晴れ
の気持ちの良い気候の中、年少さん・年中さん・年長さんのみんなで地域にいるヤギや牛を見に、園外保育に出掛けました



年少さんは、初めての園外保育で、道路を歩く経験があまりない子が多かったようですが、年長さんや年中さんが手を繋いで歩いてくれたので、上手に歩くことができていました

ヤギ
のところに到着し、ヤギの飼い主さんにあいさつをしてエサあげをさせてもらいました。
用意してくださったサツマイモのつるを口のところにもっていくと…「わっ
食べた
」と子供たちはとても嬉しそうに何度も何度もあげる様子が見られました。

用意してくださったサツマイモのつるを口のところにもっていくと…「わっ






少しずつ慣れてくると、「かわいい
」と言ってヤギの頭や体をなでる子も見られました。


ヤギと触れ合って遊んだ後、牛のいるところに向かいました
そして、牛
を間近で見せてもらい、引きつけられるようによ~く様子を見ていました

そして、牛



「ご飯食べてる~」「大きいね
」


「白い牛もいるよ
」「おっぱいもあった
」



牛
が隙間から顔を出すと「わっ
」とびっくりする場面もありました



牛を見た後は、近くのお宮でお弁当やおやつを食べ少し遊んだ後、園に戻りました。
そして園に戻ると、牛見学をさせてもらった牛のミルクでできたアイスを食べました
今日は、少し汗をかく位のとても良い日だったので、冷たいアイスはとてもおいしかったようです
そして園に戻ると、牛見学をさせてもらった牛のミルクでできたアイスを食べました

今日は、少し汗をかく位のとても良い日だったので、冷たいアイスはとてもおいしかったようです




今日は地域のいろいろな方の御協力があり、子供たちにとっていろいろな経験ができた園外保育となりました。
ありがとうございました。とても気候の良い時期なのでまた機会を見付けて園外散歩に出掛けたいです。
ありがとうございました。とても気候の良い時期なのでまた機会を見付けて園外散歩に出掛けたいです。