今日は七夕会とボランティアのお家の方たちによるお楽しみ会がありました。

最初に全学年で七夕会を行いました。
七夕のお話をブラックシアターで見ました。
七夕のお話をブラックシアターで見ました。

いよいよお楽しみ会が始まりました。
最初は、年長にじ組さんがいろいろなゲームを楽しみました
最初は、年長にじ組さんがいろいろなゲームを楽しみました


ブレスレット釣りで自分の好きな色や模様のブレスレットを釣りました。

ペットボトルのキャップを合体させたものを転がして遊ぶゲームもありました。
その他にもガチャガチャやもらったメダルを飾り付けるコーナーもありました。
その他にもガチャガチャやもらったメダルを飾り付けるコーナーもありました。

にじ組さんの後は、年少いちご組さんがゲームをやりに行きました。
今日は、にじ組のお兄さんお姉さんが一緒にゲームを回ってくれました。
今日は、にじ組のお兄さんお姉さんが一緒にゲームを回ってくれました。

そっと手を添えてあげる姿が見られました。

釣ったブレスレットをつけてあげる姿も見られました。

キャップ転がしのところでもやり方を優しく教えてあげていました。


最後のメダルを飾るコーナーではいちご組さんが選ぶのをそっと待っていてくれました。
年少さんに優しく接する年長児の姿を見て、大きくなってきたなと感じた1日でした

年少さんに優しく接する年長児の姿を見て、大きくなってきたなと感じた1日でした



最後にやってきた年中ひまわり組さん。ワニワニパックンゲームで勢いよくたたいて楽しんでいました。
ワニを動かすお母さんたちも大忙しでした
ワニを動かすお母さんたちも大忙しでした


どんなカプセルが出てくるのかガチャガチャコーナーも楽しかったね。
今日のためにボランティアで集まってくれたお母さんたち。
子供たちが楽しめるようにといろいろアイデアを出したりつくってくれたりしました。
子供たちも笑顔いっぱいでとても嬉しそうでした。ありがとうございました。
子供たちが楽しめるようにといろいろアイデアを出したりつくってくれたりしました。
子供たちも笑顔いっぱいでとても嬉しそうでした。ありがとうございました。