• 避難訓練

    2025年9月24日
       今日は、避難訓練を行いました。laugh
      今日の避難訓練は、外水氾濫が予測される時に、高い所へ逃げることになりますが、その場所の確認を子供たちとしました。
       
      幼稚園から、一列で進みます。
      車に気を付けて、歩きます。
      河川の氾濫が予想される時は、ヤマダ電機の立体駐車場が避難場所となります。laugh
      よろしくお願いします。laugh
      避難訓練の後は、きりん組ぞう組さんがリレーごっこをしていましたよ。
      体を動かすのに良い季節になりました。
      たくさん体を動かして遊んでいこうと思います。laugh
      うさぎ組さん、フウセンカズラが入ったマラカスで、元気な応援ありがとう
    • 今朝は、涼しかったですね。季節が一気に秋に変わり、体が追い付きません。
      今日は、気持ちの良い秋空の下、園外保育に出掛けました。
      園外の約束を3つして出かけました。
      1.間を開けないで、前の子について歩こう。
      2.急に飛び出さない。
      3.地域の人に出会ったら挨拶をしましょう。

      さあ、出発ですwinkいってきまあすsad
      20分位で到着しましたよwink
      約束もがんばっていましたよ。意識することは大切ですねcheeky
      ヤマボウシ見つけたよ
      ドングリどこかな~
      沢山どんぐり落ちてるねwink
      帽子もついてるよ。wink
      これは、帽子がないね
      かわいいつぶやきがたくさん聞こえてきました。wink
      みんなで、地域にお出かけし、秋探しをさせてもらいました。blush
      持って帰ってきたドングリで、早速どんぐりコマをつくっていたぞう組さん。
      回るかな~wink
      きりん組さんは、何を作ろうかな・・・
      長~いどんぐりの滑り台長いなぁ~
      上手に転がったかな
      うさぎ組さんは、帰ってきたら先週のきりん組さんの大型バスが楽しかったみたいで、バスごっこです
      曲がり角は気を付けてね。wink
      バスに乗って、お出かけは楽しいねsad
    • 遠足バスごっこ

      2025年9月19日
         急に秋風がふくようになりました。blush
        園庭で、彼岸花の蕾も見つけましたよ。
        また、年中さんが畑にまいた大根の種からも、芽がでてきました。frown
        あんなに暑かったのに、季節を間違えずに出てくる自然の不思議さと力強さを感じます。laugh
        きりん組さんでは、昨日の遠足バスがとっても楽しかったようで、バスを作ろうという目的をもって登園してきましたよ。
        朝から、段ボールで一生懸命つくり、出来上がると早速出発です
        窓にカーテンもついていてお洒落です
        バスの約束も、大きな声で伝えてくれましたよ
        ・窓を叩かないでください。
        ・テレビを壊さないでください。
        ・シートベルトをしっかり締めましょう。
        はい、分かりました・・・blushblush
        うさぎ組さん達も交代で乗せてもらいました。cheeky嬉しいね
        わ~乗り遅れた~と追いかける子も・・・smiley
        運転手も交代しながら、バスのお出かけを楽しみましたよ。wink
        今日は、きりん組さんとも一緒に遊んだり、園庭で三輪車も漕いだりしたね。
        たくさん遊んだから、お昼御飯が嬉しいね
        大きな口で食べれるよ
        お箸頑張ってるねwink
        きりん組さん、お客さんをたくさん乗せてくれてありがとう
        また、お洒落な大きなバスに乗せてねwink

        今週は、遠足があったため体が疲れていると思います。季節の変わり目です。
        風邪をひかないよう、休日は十分に休息をとってください。laugh
        よろしくお願いします。laughlaugh
      •  今日は、楽しみにしていたこども館へ行ってきました。
        昨日は、早く寝たよっと教えてくれる子もいましたよ。cheeky
        バスに乗ることが嬉しいという子もたくさんいました
        欠席は0人で、15人全員で元気に出発しましたよ
        バスの中は、歌ったりゲームをしたりして楽しく出かけました
        浜松駅近くのバス停から少し歩きましたよ。
        大きなビルやスクランブル交差点、人が沢山いて少しびっくりしたね。
        こども館では、約束を聞いてから、友達や先生と一緒に行動しました。
        うさぎ組さんは、お兄さんお姉さんとは別行動で、楽しい所を見つけて遊びました。wink
        ぞう組さん、一列で並んで歩いていて成長を感じますlaugh
        たくさん遊んだ後は、お家の人が作ってくれたおにぎりをおいしく食べました。
        今日は、たくさん歩いて遊んで、公共の場での集団行動をして楽しさと同時に気持ちも疲れたと思います。
        沢山の人が遊ぶ場での約束の大切さも感じました。
        無事に行ってくることができ、よかったです。

        貸し切りバス代は、特色化事業より支出させていただきます。
         
      • 今日の子どもたち

        2025年9月17日
           今日も朝から暑い・・・こんなに暑いと秋は本当に来るのかなあと心配になります。kiss
          今日もシャボン玉遊びや泡遊びが盛り上がっていましたよ。wink
          昨日から、身近な道具でシャボン玉ができるかな・・・と試し始めたぞう組さん。laugh
          セロテープの芯で試します。初めは、うまくいかなかったですが、今まで使っていたものを思い出してモールを巻けばできるかもと試していましたよ。wink
          モールの巻き方も工夫したようです。
          できたやっぱり
          遊びの中で自分なりに試行錯誤しながら試していましたよ。wink
          それを見ていた友達もモールを使って自分なりに試しますblush
          こんなに大きなシャボン玉ができる
           
          丸くしたモールの真ん中にもう一つモールを縦にいれて・・・どんなシャボン玉ができるかな
          「雪だるまみたいな シャボン玉
          やってみようと言う気持ちから、あれうまくできないな どうしてかな もう一回試してみよう そして、やっぱりのような気付きや発見があったようです
          シャボン玉が軽いから空に上がるのかななどの声も聞こえました。繰り返し遊ぶ中で、いろいろなことを考えたり感じたりしているようです。laugh 
          きりん組さんは、泡に絵の具で色を付けていましたよ。smiley
          色を混ぜて、どんな色の泡になるか試す姿も見られました。wink
          ふわふわの泡やぶくぶくの泡・・・いろいろな泡をつくって遊んでいます。
          「強そうな青いソーダができたぞ
          幼稚園には、絵を描くことが大好きなA画伯がいます。
          昨日、「似顔絵の店 一枚1000$」の店に来てくれたけれど、時間がなくて描けなかった友達を見つけて朝から描いていましたよ外まで、画用紙をもってきて描きます。
          きりん組さんやうさぎ組さんの似顔絵をササっとかく姿は、本当にびっくりですfrown
          できた
          自分の好きなことに没頭して、時間を忘れるくらい集中しているA画伯です
           
          絵本ボランテイアさんも、久しぶりに幼稚園へ来て、絵本を読み聞かせてくださいました。wink
          いつも優しく温かく読んでくださり、子供たちの心も優しい気持ちが育まれます。
          ありがとうございます。laughlaughlaugh
        • リズム遊び

          2025年9月16日
             今日は、3連休明けでしたが、全員元気に登園できとても嬉しかったです。wink
            朝は、体を動かすリズム遊びをしましたよ。
            ぞう組さんは、ブリッジに挑戦
            きりん組さんは、オットセイになりました。
            うさぎ組さんもがんばっています
            トンボになって、飛んでいたら本当のトンボも飛んできたよ
            こうまになって、膝をついて足のつま先に力を入れて歩いたり、腰を上げて、手の平と足に力をしっかりいれて歩いて、体のバランスをしっかりとりますblush
            ツーステップでビュンビュン走る馬にもなりました
            リズム遊びの中で、力を入れたり脱力したりすることを繰り返し行ったりピアノのリズムに合わせて素早く動いたりすることで、足、腰、腕の筋肉や関節、神経の発達が促されます。これからも、部屋や遊戯室で楽しくリズム遊びをしていきたいと思います。laugh
          •  今日は、きりん組に大きな大きなトンボのお客さんがやってきました。
            「これは オニヤンマだ」とぞう組さんが大騒ぎ
            すごいスピードと大きさに子供たちはびっくり
            なかなか捕まえられません・・・
            こうなったら、トンボ捕り名人のS先生に頼むしかないblush
            責任重大の任務です。S先生が、任務を完了すると・・・
            虫かごは、羽が傷むから入れちゃダメなんだよっと子供たち。sad
            即席で、網と机で大きなオニヤンマの家をつくってみんなでじっと見ていました。
            あごが強くて、スズメバチも食べるんだよ。。。えっwinkすごい
            興味津々で、きれいな目や網目の羽、強そうな口、ながい黒と黄色の体模様を30分近くじっとみんな観ていたようですよ。blush
            すぐに絵も描き始めました
            感動した気持ちから描く絵は、気持ちがこもっています。
            園庭では、体を動かすことが大好きなうさぎ組さん
            先生とエンドレス追いかけっこ
            先生頑張ってwink
            先生が大好きっていうのが伝わってきました
            部屋では、楽しみにしていた寒天ゼリーで遊びましたよ。wink
            今日は、黄色です
            きりん組さんは、泡あそび
            もこもこの泡をつくってたくさん遊んだ後、足から入って「雲の上に乗っているみたい。
            目をつぶって気持ちよさそうです・・・
            あれ泡からシャボン玉が・・・不思議wink
             
            ぞう組さん、オニヤンマは逃がしたけれど、部屋には大きなオニヤンマがたくさん飛んでるね
          • 今日の子どもたち

            2025年9月11日
               昨晩の雨は驚きましたね。
              今日は、曇っていたので園庭で走ったり水遊びをしたりしました。
              遊戯室でも、年長さんが掲示してある「足が速くなるために」の広告をみて、みんなで挑戦していましたよ。
               
              こんな風に、紙が落ちないように走ってみました
              新聞をお腹に当てて走るぞ
              うまくいったぞwink
              落ちないよ~
              新聞を折って小さくしたら、落ちちゃった
              いろいろ試しながら、走っているぞう組さんでした。smiley
              きりん組さんは、今日も焼肉屋さんごっこです。
              今日はぞう組さんも来てくれて、大賑わい
              焼肉屋さんに、今日はトイレも作られていました。wink
              何かあった時は、トイレへどうぞ・・・
              きりん組さんとうさぎ組さん、この頃一緒に遊んでいるので、仲良しです。
              おにぎりも一緒に食べて嬉しいね
            •  今日は、ぞう組さんが遊戯室で楽しいことをしていましたよ。
              ヒューン ドカーン といって、自分の打ち上げ花火を描きはじめました。cheeky
              どんな花火になるかな・・・
              きりん組さんも見に来たよ
              お兄さんお姉さんのしていることには興味津々だねwink
              出来上がったら、みんなをお客さんによんでくれて、花火大会です
              「着火」「ヒューン ドカーン」きれいな花火が夜空にたくさん上がりましたよ。
              とってもきれいでした~
               
              大成功
              それから、今日は小さいお友達が幼稚園に遊びに来てくれました。
              園庭で砂場で遊んだりシャボン玉をしたりうさぎ組さんの部屋で遊んだり・・・きりん組さんの焼肉屋さんに来てくれたり一緒にたくさん遊びました。
              沢山お客さんが来てくれたので、焼肉屋のきりん組さんはやる気満々blush
              また一緒に遊ぼうね
            •  今日も暑かったですね・・・
              今日は、きりん組さんとうさぎ組さんが、泡やシャボン玉で一緒に遊びましたよ。
              ペットボトルに布をつけて、吹くと・・・・wink
              こんな面白い泡がなが~く飛び出てきましたよ
              ぞうの鼻みたいだね・・・
              僕は、アイスクリームblush
              大盛りだね
              ガーゼや布巾、網など布のきめの細かさで出てくる泡が違うことの面白さを感じながら、繰り返しいろいろな素材を試していたきりん組さんでした。
              大きなシャボン玉づくりでは、うさぎ組さんの小さなシャボン玉をつけてみるよ
              どんなしゃぼん玉がでができるかな・・・
              「やってみたい。」という思いをもって、何回も面白いシャボン玉づくりにチャレンジしたね。
               
              部屋ではきりん組さんが焼肉屋さんをOPENしたようです
              メニューを開いて、うさぎ組さんは先生と一緒に注文したり、「もっとお肉が食べたいよ。」とドキドキしながらお店屋さんに伝えたりしていました。
              「お肉 何枚ほしいですか」と聞き返されて、恥ずかしがってしまううさぎ組さんでしたが、おかわりのお肉をもらえて良かったね。一緒に遊べて嬉しいひと時でした。sad
              自分たちで、注文したお肉やマシュマロを焼いています
              火傷しないでねwink
              きりん組さんと一緒にたくさん遊んだ後は、お母さんが作ってくれたお弁当です。
              きりん組さん、お兄さんお姉さんになってたくさん遊んでくれてありがとう。
              これからも、いろいろな遊びをイメージして友達と一緒につくっていくことを楽しもうね