• 今日の子供たち

    2025年4月15日
       今日は、ちょっぴり肌寒かったですね・・・heart
      子供たちは、お部屋の中でも楽しく遊びましたよ。
      きりん組さんとぞう組さんは、先生たちと玉入れごっこを張り切っていました
    •  今日からぞう組さんときりん組さんは、通常保育のため、遊ぶ時間がたっぷりあります。sad
      進級し、ゆったりと時間が流れるこの時期を大切にして十分遊んでいきたいです。
      色水遊びをしていたぞう組さん。パンジーの花びらからきれいな色ができたっと喜んだり、ちょっと汚い色だな~winkっと友達と笑い合ったり
      一緒に色水を作る友達を意識しながら、遊んでいました。frown
      きりん組さんも、色水づくりをしていましたよ。
      ペットボトルに花びらと水を入れて振ってみたり・・・winkビニール袋の中で花びらと水を入れて揉んでみたり・・・wink
      いろいろな材料を使って、考えながら遊んでいました。
      色水できたかな・・・
      うさぎ組さんは、降園時はお家の人と一緒に遊びます。
      クイズをしたり踊ったり・・・sad
      先生の真似っこが楽しいね
    •  今日も元気に登園して、お外でたくさん遊びました。wink
      園庭に桜の花びらがたくさん舞っていて、集めてご馳走をつくる子もいました。
      昨日と同じ園庭でも、違う園庭の変化に気づく子供たちの目や心ってすごいと今日も感じた一日でした。
      降園時には、畑でとれたスナップエンドウをいただきました。frown
      大きい組さん達は、「最高」「こんなにおいしいなんて知らなかった・・・」などとつぶやく子も・・・
      おかわりをたくさんする子もいましたよ。
    • 始業式

      2025年4月10日
         今日は、きりん組さんとぞう組さんの始業式でした。sad
         今朝、新しいクラスの帽子を被って、はりきって登園する子、にこにこ登園する子、照れくさそうに登園する子といろいろな姿がみられました。smiley
         少し見ない間に、また少し大きくなってお兄さんお姉さんになりましたね。
        始業式では、かっこよく立って始まりました。
        今日から新しい教室、先生と生活が始まることを伝えました。
        そして、きりん組に新しいお友達も一人増えたことを喜びました。
        嬉しいね
        異動された先生からも「進級祝い」をいただきました。
        嬉しかったね。ありがとうございました。
        その頃、うさぎ組さんは大忙しで遊びましたよ。
        興味をもっている草花のことを園務員の先生に聞いたり・・・laugh
        お山から走って下りたり・・・気持ちがいいね
        こんなに運べるよって見せてくれたり・・・wink
        新しい環境の中で、少しずつ自分を出せる子供たちの逞しさを感じます。
        降園時には、うさぎ組さんにお祝いの歌をプレゼントしました。
        一緒に遊ぼうね。
      • 入園式

        2025年4月9日
           春の温かい日差しの中、入園式が行われました。
          お家の人と一緒にドキドキ、ワクワク正門をくぐって登園する子供たちの顔はキラキラと輝いていました。
          今日から北浜北幼稚園のお友達です。sad
           
          入園式が終わったら少し遊びましたよ。wink
          お料理をたくさん注文をとって、つくってくれました。sad
          お外でも、お店屋さんをしてお家の人と遊んだね。wink
          明日から、いっぱい遊ぼうね。
          待ってるよ。
        • 卒園式

          2025年3月14日
              今日は、ぞう組さんの卒園式でした。laugh
            子供たちの門出をお祝いしてくれているような穏やかな日となりました。
             
            少し緊張して入場です。blush
            胸には名前入りの手作りコサージュを付け、一人一人堂々と入場をしました。
            修了証書を受け取り、お家の人に感謝の気持ちを伝えました。

             
            幼稚園の思い出は、自分の言葉を言ったり友達と歌ったり踊ったりしました。wink
            お家の人がたくさんいて、ちょっぴりドキドキしたけれど、いつも通り元気にできたね。
            きりん組さんからの「送る歌と言葉」。
            今までありがとうの気持ちを元気いっぱい伝えました。
            来年度のぞう組さんは任せたよ
            保育室に戻ると、担任より最後の挨拶です。mail
             
            保護者の皆さま、地域の皆様、今日無事に令和6年度の卒園式を迎えることができました。
            日頃より子供たちや幼稚園のことを温かく見守っていただき、応援してくださりありがとうございました。laughlaugh
            大変心強かったです。laughlaughlaugh

             
            先生たちは、いつもみんなのことを応援しています。
            また、遊びに来てね。
          • 修了式

            2025年3月13日
               今日は、修了式でした。laugh
              3学期初めに、うさぎ組さんと約束したことは、「寒くても泣かないで幼稚園にきましょう。」でした。
              3学期の写真を見ながら、先生や友達と一緒に元気に遊んだことを振り返りましたよ。wink
              みんな、毎日ニコニコで幼稚園に登園でき、元気にたくさん遊べたので花丸2つだよ。
              「やった~wink」と大喜びのうさぎ組さんでした。
              きりん組さんとの約束は、「友達や先生の話を聞きましょう。」でした。laugh
              どうして話を聞かないといけないのかなと聞いてみると・・・blush
              「先生が大事な話をするから、聞くんだよ。」
              友達の話はどうして聞くのかな・・・
              「いい気持ちがするからだよ。」
              話をしたり聞いたりすると、友達と仲良しになるよね。frown
              っと話をしながら、友達と一緒に遊んでいる写真を見て振り返りました。wink
              きりん組さんも遊びを通して、話したり聞いたりしながら友達と仲良しになれたので花丸2つです
              「やった~」
              新しい組の帽子を一人一人プレゼントをしました。
              似合ってるかな
              みんな新しい組の帽子がよく似合ってるよ
              新しい組の帽子を被って、道具箱のお引越しです。blush
              うさぎ組さんは、今日で幼稚園が終わりです。
              今度幼稚園にきたら、きりん組さんだよ。
              きりん組さんも、道具箱のお引越しです。sad
              ぞう組さんの帽子かっこいいよって今のぞう組さんに褒められちゃったね
              ぞう組さんは、明日の卒園式に向けて真剣です。
              おおきくなった姿をお家の人に見せたいんだと「卒園式」の意味を考えながら過ごしてきました。
              残り1日だと思うと、今から寂しくなりますが、子供たちは終わりが分かっているからこそ、みんなで結束していく日々を過ごしてきました。
              明日は、成長したぞう組さんの立派な姿を目に焼き付けたいと思います。
            • 大掃除&遊び

              2025年3月12日
                 あと数日で今年度も終わりです。mail
                友達と遊んだり笑いながら話をしている様子を見ていると、一人一人大きくなったなあと感じます。
                残り少ない日々ですが、思い切り遊びきりたいと思っています。
                今日は、きりん組さんが部屋の大掃除をしていましたよ。
                自分のかご、ロッカー、おもちゃなど、きれいに拭いて大掃除です。
                 
                ほうきの使い方も、ぞう組さんに教えてもらったので頑張っています。
                うさぎ組さんは、こまに夢中でした。
                たくさん回って嬉しかったね。wink
                友達とこま勝負も楽しかったね
                勝つと、スタンプカードにスタンプがもらえるよっと教えてもらいました。wink
                ぞう組さんは、双六遊び
                時間がない~といいながら、みんなで勝負をして楽しんでいましたよ。
                やりたいことがいっぱいのぞう組さん。smiley
                全員でコマ勝負もしました。
                1回戦のチャンピオンは・・・・
                「S先生でした。」
                もう一回と挑んだ2回戦目のチャンピオンは・・・
                「M先生でした。wink
                先生たち強い本気で真剣勝負の証です
                うさぎ組さんは残り1日、きりん組さんとぞう組さんは残り2日です。
                健康で元気に最後までたくさん遊ぼうね。sad
              • お部屋の大掃除

                2025年3月11日
                   今日は、お部屋の大掃除を行いました。
                  1年間過ごしたお部屋ともお別れです。mail
                  ロッカーや椅子など汚い所をいい目で探します。
                  かごも汚いなあ・・・
                  ゴシゴシ拭いてきれいにします。frown
                  椅子の足もピカピカにしちゃうよ
                  雑巾がこんなに汚れたから、たくさんの汚れがとれたね
                  今度入園するうさぎ組さんもピカピカのお部屋だと気持ちがいいね
                  お掃除ありがとう
                •  今日は、北浜東部中学校のお兄さんお姉さんたちが、「地域恩返し活動」として、幼稚園に遊びに来てくれました。sad
                  子供たちと一緒に触れ合い、沢山体を動かして一緒に遊びましたよ。
                  一緒に絵合わせカードで遊んだり・・・
                  ダンゴムシを見つけたり・・・
                  優しいお姉さんにたくさん甘えて、受け止めてもらえてうれしかったね
                  きりん組さんもヘビじゃんけんをしたり・・・
                  秘密の基地に誘ったり…wink
                  転がしドッジボールも一緒に遊んだね
                  ぞう組さんは、お兄さんの走るスピードにびっくりsad
                  宝をとられて、「やられた~っ」と倒れこむぞう組さんたちでした。
                  部屋では、コマでは負けないぞっと張り切るぞう組さん。wink
                  真剣に一生懸命遊ぶって楽しいね