今日は、運動遊びの3回目でした。
ぞう組さんはボール遊び、きりん組さんとうさぎ組さんは縄遊びを行いました。
体を動かすことをどの子も楽しめるように、丁寧にやり方や声を掛けてくださり、子供たちははりきって行っていましたよ。
ぞう組さんはボール遊び、きりん組さんとうさぎ組さんは縄遊びを行いました。
体を動かすことをどの子も楽しめるように、丁寧にやり方や声を掛けてくださり、子供たちははりきって行っていましたよ。

柔軟体操は大事


ボールの投げ方、投げる時の力の入れ方や腕の振り方をスモールステップで教わりました。



ボールと仲良しになったね


きりん組さんうさぎ組さん、先生の話を楽しく聞いていましたよ。

柔軟体操

縄跳びの丸にジャンプで出たり入ったり・・・

引っ越し鬼では、縄のお家を急いで探したよ。

縄の一本橋も落ちないようにね・・・


腕を回す練習も楽しく回しっこしました。

ジャンプは、棒をよく見て踏まないようにジャンプ



繰り返し遊んで、縄と仲良しになるやり方を教わりました。
カズスポーツのカズ先生、ありがとうございました。
カズスポーツのカズ先生、ありがとうございました。

食後は、鬼が各クラスにやってきて大騒ぎ・・・



豆を投げる子

食べられる子

連れ去られた先生を助ける子

急いでヒイラギとイワシを作って持ち、隠れる子
自分たちで、鬼が来ないように考えて遊び合う子供たちです。
自分たちで、鬼が来ないように考えて遊び合う子供たちです。

鬼の足跡・・・大きいな・・・