今日は交通安全教室でした。
ヤマト運輸さんが分かりやすく楽しく、交通安全のことを教えてくださいましたよ。

ヤマト運輸さんが分かりやすく楽しく、交通安全のことを教えてくださいましたよ。


車はスピードが速いです。

車より速く走れる子いるかな
最近、リレーを頑張る年長さん、数名の子が手を挙げていました・・・


車より速く走れる子いるかな

最近、リレーを頑張る年長さん、数名の子が手を挙げていました・・・


ボール遊びをしていて、ボールがトラックの下にはいってしまったらどうするかな・・・
ぞう組さんがみんなの前で頑張って見せてくれました。

ぞう組さんがみんなの前で頑張って見せてくれました。



トラックの運転手さんに、「ボール取って」と大きな声でお願いしていましたよ。
自分でボールをとったり、トラックの下に入ったら、急にトラックが動くかもしれないから危ないね
だからトラックの周りで遊ばないこと、トラックに触らないことも教わりました。

自分でボールをとったり、トラックの下に入ったら、急にトラックが動くかもしれないから危ないね

だからトラックの周りで遊ばないこと、トラックに触らないことも教わりました。


次は、横断歩道の渡り方を教わりました。


信号が青になっても、車が止まったか左右確認して、渡ります








最後は、トラックにも乗せてもらいました。
運転席に座らせてもらい、嬉しかったね。

運転席に座らせてもらい、嬉しかったね。



最後は、お土産までいただきました。
「自分の命は自分で守る」ために、自分の目で耳で車の確認をすることを園外保育でも気を付けていきたいです。
ヤマト運輸さん、ありがとうございました。

「自分の命は自分で守る」ために、自分の目で耳で車の確認をすることを園外保育でも気を付けていきたいです。
ヤマト運輸さん、ありがとうございました。

