2024年6月

  • 今日は雨でしたので、遊戯室でなかよしタイムです
    踊ったり、玉入れをしたり・・・
    大喜びの子供たちwinkwink
    なかなか入りません
    がんばって~
    チームで力をためます
    エイエイオー
    なかよしタイムの後は、ぞう組さん、何かをつくっていましたよ。
    一緒に遊ぶ仲間と相談して、何をつくっているのかな
    出来上がりが楽しみですwink
    うさぎ組さんは、新聞プールで遊びまーす。cheeky
    プールで寝転んだり・・・
    新聞をもって~
    みんなで水の掛け合いですwink
    カタツムリさんとも仲良しだね
    きりん組さんは、食後の歯磨きが始まっています。
    音楽にあわせて、先生の真似をして歯磨きをしています。wink
    ゴシゴシと歯を磨くいい音が聞こえてきましたwink
  • プール開き

    2024年6月19日
      今日は、とても天気が良くプール日和でしたね。wink
      子供たちが楽しみにしていたプール開きです。
      水の冷たさを感じ、きゃ~っと歓声があがっていましたよlaugh
       
    • 室内も楽しいね

      2024年6月18日
         今日は、大雨の対応ありがとうございました。laugh
        クラスや遊戯室でも楽しいことをして遊んでいましたよ。
         
        明日はプール開き
        プールを見たら、中に入って遊びたくなっちゃったね。cheeky
        今日はうさぎ組さん、新聞プールで遊びましたよ
        明日は、本当の水遊びだね。楽しみです
        きりん組さんは、ハサミを使って何かをつくっていましたよ。
        線に沿ってゆっくりゆっくり・・・上手に切れたね
        ぞう組さんは、絵の具を垂らして遊んでいましたよ。
        雨のように垂れることを歓声をあげて喜んだり、絵の具が曲がるのを見て「わ~風が吹いたからだな」とつぶやいたり・・・cheeky
         
        シャボン玉遊びや色水づくり、絵の具遊びなどの水遊び、そしてプール遊びを通し、水の面白さや楽しさ、不思議さ、気づきなどそこからの探求心を繰り返しの遊びを通して学んでいきたいと思います。 
         
      • 一週間がはじまりました
        明後日はプール開きですwink
        ぞう組さんがみんなのためにプールをゴシゴシと洗い流してくれましたよ
        プールが楽しみですね
        この時期だからこそできる経験を安全に思い切り楽しんでほしいなと思います。
        ぞう組さん一生懸命洗ってくれてありがとうlaugh
        きりん組さんは、プールの帽子をかぶって、大きなプールを見に行きましたよ
        シャワーの浴び方や腰洗いそうの入り方をやってみました
        ワクワクするね
        その後は、きりん組さん、自分だけの車をつくって、走って・・・暴走・・・して職員室まで来てくれましたよ。
        職員室で、自分の車を一生懸命説明してくれるきりん組さんでした。
        友達の話をきいて、笑ったり自分もと話したりして、友達と一緒に車で走ることが楽しくて仕方ない様子です。cheeky
        夏野菜の収穫です
        これからどんどん収穫できることが楽しみですね
        シャボン玉あそびもしました
        フープで大きなシャボン玉つくりを試してみたり、フライ返しでもできるかなと試してみたり、いろいろな経験をしながら面白さや楽しさを友達の刺激を受けながら感じているぞう組さんたちです。
      • 防災訓練

        2024年6月14日
          今日は、防災訓練でした。
          知らない人から声を掛けられたときの 「いかのおすし」の約束について話をしました。
          いか・・・ついていかない。
          の・・・らない。
          お・・・おきな声を出す。
          す・・・ぐに逃げる。
          し・・・らせる。
          です。
          ぞう組さんは、「いかのおすし」のことをよく知っていて、みんな手をあげて答えてくれました。
          写真をみせながら、この人にはついていってもいいかなと聞いてみました。
          かっこいい人の写真には、先生たちが「ついていきたいな・・・」と答えると・・・
          子供たちは、「知らないからついていっちゃだめだよ。」としっかりと教えてくれましたよ。
          反対に、「ついていってもいいかな。」と迷っている子もいました・・・
          お家でも、「いかのおすし」の約束をまたお話してみてくださいね。laughlaugh
           
        • 今日は、PTA施設整備部さんによる花壇の花の植え替えでした。
          どんどん夏の花に花壇が植え替えられました。wink
          あっという間に幼稚園の花壇に花がたくさん咲きました。
          そして、子供たちのために、プールの目隠しカバーも一緒に張ってくれて、お家の方の力のすごさを感じた一日でした。
          子供たちのためにありがとうございました。laugh
          子供たちも、花を見て、「かわいいね~。」って花を優しい目でみていました。sad
          子供たちは、地域の方が「アジサイが咲いたから見においで」と声を掛けてくださり、みんなでお散歩です。
          今日から、うさぎ組さんもぞう組さんに手をつないでもらって一緒に出発です
          朝からにこにこのうさぎ組さんでしたsad
          ずっと「一緒に行きたいなあ~」って言っていたもんね
          みんなの顔より大きなアジサイがあったね。
          かたつむりも見つけたよ
          これは、食べれられない桃だよって見せてくれたね。
          いろいろなことを優しく教えてくださり、触らせてくださり、子供たちにとって発見や気づきの連続です。
          いつもお庭探検をさせてくださり、ありがとうございます。laughlaugh
        • 今日は、未就園児学級でした。wink
          たくさんのかわいいお友達が来てくれて、一緒に遊びましたよ。
          幼稚園に遊びに来てくれて、ありがとう
          これから月1回行っていきます。
          北浜北幼稚園で遊んでみたいなあ~と思う方がいましたら、ぜひご連絡ください。cheeky
          来月は、水遊びを予定しています。
        • たくさん遊んだよ

          2024年6月11日
            今日は、朝から暑かったですね
            汗びっしょりになってたくさん遊びました。
            きれいな色のジュースだね
            たくさんできて嬉しいね。
            お客さんもたくさん来てくれましたsad
            ぞう組さんは・・・sad
            友達と協力して大きなシャボン玉をつくっています
            できたかな・・・
            うさぎ組さんは、面白いことをしていましたよ。wink
            なにかはお楽しみです・・・sad
            かたつむりに絵本を読んであげたよ。
            見てる 見てる
            自分たちが嬉しかった経験を、小さなお友達にもしてあげたいのですね
            そういう気持ちが育ってきていることが嬉しいです。
          • 家族参加会

            2024年6月8日
              今日は、ご多用の中家族参加会にご参加くださり、ありがとうございました。laugh
              お家の方と一緒に体を動かしてたくさん遊ぶことができ、子供たちはとっても嬉しそうでした。wink
              講師の先生から家でもできる遊びをたくさん教わり、帰り際に「家でもやってみます。」という声が聞かれ、とても嬉しかったです。ぜひ、親子でふれあい遊びを楽しんでください。
              きっと、幼な心に楽しかったなあという思いを感じたと同時に、お家の方にとっても大切な思い出の時間になったことと思います。
              子供たちのためにありがとうございました。お疲れさまでした。laugh
              講師の先生、すごい
               
              帰りには、子供たちが畑で収穫したじゃがいもを使ったおやつ(ポテト)をお家の人と食べました。
              園務員さんとM先生が朝から職員室で作ってくれましたよ。
              おいしいって声がとっても嬉しかったですlaughlaugh
            • 今日は、きりん組のお友達の誕生会でした
              ちょっぴり緊張しながらインタビューを受けましたよ。
              お楽しみは、園長先生のマジックショーでしたwink
              今日のマジックは、新聞マジック、不思議なノートマジック、ハンカチマジックでした。frown
              大喜びして魔法を一緒にかけかけてくれました
              終わった後は、土、泥んこ遊び
              ああ~気持ちがいいなあwink
              泥んこの中に何かあるぞ
              先生と一緒に探します
              やった~宝GET
              宝さがしって楽しいなあ
              今しか経験できない土や泥遊びを、楽しめるといいなあと思います。cheeky
              うさぎ組さんは、ホットケーキづくりかな
              朝は土がカチカチに固まっていたけれど、水と混ぜるとトロトロだね
              ぞう組さん達、楽しそうなことをしていましたよ
              泡づくり・・・思っているような泡づくりができたかな
              最後は、手でシャボン玉もできちゃった
              うさぎ組さんが、不思議そうに見ていたね・・・

              明日は、家族参加会です。よろしくお願いします。blush