今日は、運動遊びの日でした。
講師の先生が来園し、年長さんと一緒に体を動かす楽しさやルールで遊ぶ面白さを感じるための指導をしてくださいました。
講師の先生が来園し、年長さんと一緒に体を動かす楽しさやルールで遊ぶ面白さを感じるための指導をしてくださいました。

忍者歩き・・・

片足ケンケン・・・

体のバランス


チーム対抗お皿ひっくり返しゲーム
1回戦目は、子供対子供
2回戦目は、先生チームと子供チームで競いました。
ぞう組さんは、すごいスピードでお皿を裏返していましたよ。

勝ったのはもちろん、子供チームでした


1回戦目は、子供対子供
2回戦目は、先生チームと子供チームで競いました。
ぞう組さんは、すごいスピードでお皿を裏返していましたよ。
勝ったのはもちろん、子供チームでした


みんなで、先生をひっぱって動かします。
なかなか動かず、先生のくっつく手の力の強さにびっくりでした
ほかにも、先生の話をよく聞いてルールに沿って動くゲームを楽しんだり、当たっても痛くない棒を使って、大きく腕を動かして上に投げ飛ばしたり・・・たくさん体と頭と心を動かして遊びました。
来月の家族参加会にも先生が来てくださいます。親子で遊べることを楽しみにしています。
なかなか動かず、先生のくっつく手の力の強さにびっくりでした
ほかにも、先生の話をよく聞いてルールに沿って動くゲームを楽しんだり、当たっても痛くない棒を使って、大きく腕を動かして上に投げ飛ばしたり・・・たくさん体と頭と心を動かして遊びました。
来月の家族参加会にも先生が来てくださいます。親子で遊べることを楽しみにしています。