年長さんが、卒園式に向けてみんなで言葉を言ったり歌を歌ったりしています。
一人で歩く時は、ちょっぴり緊張するけれど、かっこよく歩けるようになりました。
一人で歩く時は、ちょっぴり緊張するけれど、かっこよく歩けるようになりました。





式の練習をした後は、ゲーム屋さんがオープンしました。
友達と、楽しいゲームを考え作ってきたお店が開店すると、いろいろなクラスにお知らせに行きました。
的当てゲーム、クレーンゲーム、わにわにパニックがあり、年長さんが遊び方を丁寧に教えてくれていました。
的当てゲームは、年齢で玉の数が決まっていて、狭いところにある〇に当てるのが難しそうでした。
友達と、楽しいゲームを考え作ってきたお店が開店すると、いろいろなクラスにお知らせに行きました。
的当てゲーム、クレーンゲーム、わにわにパニックがあり、年長さんが遊び方を丁寧に教えてくれていました。
的当てゲームは、年齢で玉の数が決まっていて、狭いところにある〇に当てるのが難しそうでした。


クレーンゲームの景品は全部手作りで、団子やキャンディーなどのお菓子やうさぎやひよこなどのぬいぐるみがあり、どれにしようかなと選ぶのが楽しそうです。




わにわにパニックは、ハンマーの色が選べて、出てきたわにをたたきます。青いピカピカハンマーが人気で、ほとんどの子がそのハンマーを選んでいました。わにの動きが速いので、よく見ていないと命中しません。
今まで、年長さんはたくさんのお店屋さんをして、年少さんや年中さんを喜ばせてくれましたが、これが幼稚園で開く最後のお店屋さんです。
楽しい遊びをたくさんありがとう。
楽しい遊びをたくさんありがとう。