年長さんが、マフラーを作るために毛糸を買いに出かけました。
出発前から、
「マフラー作る毛糸を買いに行くんだよ。」
「私は紫にしよう。」
「私はピンクが好きなの。」
とワクワクした様子が伺えました。
お店では、どの色がいいかじっくり選んでいました。
出発前から、
「マフラー作る毛糸を買いに行くんだよ。」
「私は紫にしよう。」
「私はピンクが好きなの。」
とワクワクした様子が伺えました。
お店では、どの色がいいかじっくり選んでいました。


買い物から帰ると、
「私はこの色にした。」
と嬉しそうに年中さんにも見せてあげていました。
「私はこの色にした。」
と嬉しそうに年中さんにも見せてあげていました。


昼食後、早速マフラー作り(編み物)が始まりました。
やり方を確認しながら、真剣な表情で編み進めていました。
やり方を確認しながら、真剣な表情で編み進めていました。


自分だけの色のマフラーができるのはいつごろか、楽しみです。
帰りの前には、年長さんが今まで行ていた掃除を年中さんに教えていました。
年長さんが小学校に行くと、掃除をする人がいなくなってしまうという話から、年中さんが
「僕たちがやるよ。」
「まかせて。」
と、引き継ぐことにしました。
帰りの前には、年長さんが今まで行ていた掃除を年中さんに教えていました。
年長さんが小学校に行くと、掃除をする人がいなくなってしまうという話から、年中さんが
「僕たちがやるよ。」
「まかせて。」
と、引き継ぐことにしました。



年長さんの話を聞きながら、お掃除頑張っていました。