安全のために

2023年12月8日
    日々の生活の中で、自分の身を守るための訓練を行っています。
    今日は、不審者が園に来た時の対応の仕方について、好きな遊びをしている時に行いました。
    先生からの合図を聞いて、素早く非難をしました。
    訓練後は、今日の訓練の反省を各クラスごとに行いました。
    合図を聞いたら遊んでいるものを置いて、素早く先生について逃げることを確認しました。

    先日は、外水氾濫の避難訓練を行いました。
    近くを流れる川の水が溢れそうなので、高い場所に避難するという想定で、ヤマダ電器の立体駐車場を目指して避難をしました。たくさん園外保育を経験したこともあり、緊張感をもって早く歩いて避難することができました。
    7月の初めには、実際に雨の中を歩くとどうなるかということを園内で行いました。
    災害はいつ起こるかわからないので、日頃から対応方法を知っておくことが大切になります。園内では、これからもいろいろな訓練を通して、子供と一緒に考えていきたいです。