先週から「なかよしタイム」が始まりました。
「なかよしタイム」は、全園児で、体操や踊りをしたり、集団遊びをしたりします。いつもは遊戯室で行っていたのですが、今日は園庭でみんなで元気に体を動かす姿が見られました。
「なかよしタイム」は、全園児で、体操や踊りをしたり、集団遊びをしたりします。いつもは遊戯室で行っていたのですが、今日は園庭でみんなで元気に体を動かす姿が見られました。



大きなボールを使った「転がしドッジ」では、ボールに当たらないようによけたり、大きなボールを力いっぱい転がしたりする姿が見られました。
ボールに当たらないように、真剣な表情で逃げていました。
ボールに当たらないように、真剣な表情で逃げていました。




戸外でたくさん遊んだ後は、遊戯室で「元気の日」がありました。
今月のテーマは「なんでも食べて元気な体づくり」です。
ごはんやめんの炭水化物、肉や魚のたんぱく質、野菜や果物のビタミンなど、いろいろな栄養をとることで元気な体になることを、わかりやすくエプロンシアターを使ってお話しました。うさぎさんとクマさんの食事の様子を、興味深く見ていました。
今月のテーマは「なんでも食べて元気な体づくり」です。
ごはんやめんの炭水化物、肉や魚のたんぱく質、野菜や果物のビタミンなど、いろいろな栄養をとることで元気な体になることを、わかりやすくエプロンシアターを使ってお話しました。うさぎさんとクマさんの食事の様子を、興味深く見ていました。


写真の食事の献立を見て、栄養バランスの良い食事を選びました。
好き嫌いしないでなんでも食べることが元気な体を作るということがわかったので、これから少し意識できるといいですね。
好き嫌いしないでなんでも食べることが元気な体を作るということがわかったので、これから少し意識できるといいですね。

